今からでも間に合う、今週末(4月26日・4月27日)に開催される三重県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
かざはやの里 2025 藤まつり
かざはやの里の藤は10品種900本を11のデザインに植栽した。「トンネル、階段、アーチ、扇、タワー、九画三段円、暖簾、一本立ち、モニュメント、大木に沿う、四角」その全てが撮影ポイントである。絶景ポイントは「九画三段円の藤のハートの空」「長崎一歳、九尺、本紅のオーロラのようなグラデーション」「滝の下からの藤棚全景と風早池の借景」である。藤棚には無数の椅子と机が配置してあり、飲食の持込みが出来る。
開催場所 |
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~
[地図]
|
料金 |
有料。入園料:開花状況により変動、大学生以上500円~1500円、中学生以上300円~750円※小学生以下・ペット・障がい手帳持参者(付添健常者有料)は無料 |
開催日 |
2025年4月18日(金)~5月6日(火)
18時入園締切
|
住所 |
津市戸木町4096伊勢温泉ゴルフクラブ内 |
津の海 御殿場海岸の潮干狩り
大勢の家族連れが訪れる
画像提供:一般社団法人 津市観光協会
県立自然公園に指定され、白砂青松で有名な津の海では、春から夏のシーズン中、潮干狩りやたてぼし・海水浴などに大勢の家族連れが訪れる人気スポット。潮干狩りではハマグリ、マテ貝、バカガイ、アサリを獲ることができる。遠浅で大潮の日には、約150メートルほど、沖まで水が引くのでアサリをはじめ、さまざまな貝を採ることができる。潮見表等の情報は公式サイトで確認を。
開催場所 |
津の海御殿場海岸
[地図]
|
料金 |
入場無料。潮干狩りは無料、海の家利用料大人600円、子ども400円 |
開催日 |
2025年4月上旬~9月下旬
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
三重県津市藤方 |
五桂池ふる~つ村 いちご狩り
赤々と色づいた果実は生産者自慢の出来
画像提供:五桂池ふる~つ村
三重県多気郡にある、五桂池ふる~つ村は朝と夜の寒暖差があるため甘くて美味しいいちごが育つ。いちご狩りは時間無制限で、もちろん食べ放題。お腹が満たされるまで、思いきり食べ尽くすことができる。さらにトッピングとして、練乳もおかわり自由なのもうれしいポイントだ。
開催場所 |
五桂池ふる~つ村
[地図]
|
料金 |
有料。2025年3月 大人(中学生以上)1800円、子ども(小学生)1400円、幼児(3歳以上)900円。4月~5月 大人(中学生以上)1600円、子ども(小学生)1200円、幼児(3歳以上)700円。※3歳未満無料。団体(20名以上)割引あり |
開催日 |
2025年3月~5月上旬
|
予約 |
予約必須
。個人はネット予約、団体は電話予約
|
住所 |
三重県多気郡多気町油夫889 |
「ONE PIECE EMOTION」inナガシマスパーランド
最高地点!TVアニメ 『ONE PIECE』の新空間!TVアニメ25年の名シーンを振り返りながら、話題の「ワノ国編」「エッグヘッド編」を中心に 『ONE PIECE』 の世界観を体験できるイベント!画・音・声など、様々な角度からTVアニメ 『ONE PIECE』 の魅力に迫る!アニメの世界へ没入しよう。ワクワクが、動き出す。 ※小学生以下の子どもは高校生以上の保護者の同伴が必要
開催場所 |
ナガシマスパーランド ナガシマスパードーム
[地図]
|
料金 |
有料。ナガシマスパーランドの入園セット前売券をファミリーマートで販売。 当日券:大人(中学生以上)1,500円 3歳以上1,000円 ※別途、2歳以上からナガシマスパーランドの入園料が必要 |
開催日 |
2025年3月15日(土)~5月25日(日)
最終入館受付はナガシマスパーランド閉園時間の30分前 ※閉園時間は時期・曜日により異なる、詳しくは公式ホームページを確認
|
住所 |
桑名市長島町浦安333 |
メナード青山リゾートのネモフィラ
一面をパステルブルーに埋めるネモフィラ花畑※画像は過去の様子
画像提供:メナード青山リゾート
三重県伊賀市・青山高原の中に位置する、総合リラクゼーションリゾート「メナード青山リゾート」。敷地内にゆったりと広がるハーブガーデンはその広さ8ヘクタールにもおよび、年間300種類を超えるハーブが咲き誇る。そのハーブガーデンでは4月下旬から5月中旬にかけて、ネモフィラが見頃を迎え、高原の風を感じながら、身も心もリフレッシュできる。
開催場所 |
メナード青山リゾート
[地図]
|
料金 |
有料。大人500円、小学生以下無料。※大人は500円分の施設利用券付 |
開催日 |
4月下旬~5月中旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
三重県伊賀市霧生2356 |
北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆 浦上コレクション
世界でその名を知られる江戸の浮世絵師・葛飾北斎は19歳で絵師となってから90歳で亡くなるまで、数多くの名作をのこした。中でも《冨嶽三十六景》と並ぶ代表作『北斎漫画』には、人々の生活や動植物、自然現象や各地の名勝、さらには神仏、幽霊まで、森羅万象のあらゆるものが生き生きと描かれている。同展では、世界一の質と量を誇る浦上満氏の『北斎漫画』コレクションより、摺りが早く保存状態の良い選りすぐりを紹介する。
開催場所 |
パラミタミュージアム
[地図]
|
料金 |
有料。入館料:一般1,000円(4枚セット券3,000円) 大学生800円 高校生500円 中学生以下無料 |
開催日 |
2025年4月5日(土)~5月27日(火)
会期中無休。最終入館は17時。
|
住所 |
三重郡菰野町大羽根園松ケ枝町21-6 |
空中CGアニメ・レーザーショー
ガラス全面に立体的に映し出されるCGアニメの数々が幻想的な世界へと導いてくれる
画像提供:ホテル多度温泉
広大なゴルフ場(9番、18番ホール/約2万坪)の夜空を舞台に、迫力満点の空中CGアニメーションや煌めくレーザー光線が描くスペクタクルCGショー。光と音、水と炎が織りなす豪華さと、600インチの特大スクリーンのCG映像が創り出す圧倒的なスケール感が、マジックさながらの光のページェントを演出.
開催場所 |
ホテル多度温泉
ゴルフ場
[地図]
|
料金 |
入場無料。(観覧はホテル多度温泉の利用者に限る) |
開催日 |
通年開催
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
三重県桑名市多度町古野2692 |
春のそうぶんに行こうよ!こいのぼりがいっぱい!!
端午の節句に合わせて、そうぶんの広場にこいのぼりを掲揚する。色とりどりのこいのぼりが青空の下で一斉に泳ぐ姿は壮観! 掲揚するこいのぼりは全て県内外から寄贈されたものを使用している。また、そうぶん、三重県総合博物館、三重県立図書館をお散歩しながら答えをさがすクイズラリーに参加してオリジナルグッズをもらおう!
開催場所 |
三重県総合文化センター 祝祭広場・知識の広場
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年4月25日(金)~5月11日(日)
4月28日、5月7日は休館(図書館のみ4月30日も休館)
|
住所 |
津市一身田上津部田1234 |
藤の見頃
富士山麓から移植した22本の藤の大木を観賞できる
四季を通して自然と触れ合える里山庭園で、藤が見頃を迎える。約5000平方メートルの敷地内に約80本の藤が植えられた「藤のガーデン」では、花穂が15センチ前後と短く、一つひとつの花の大きさが特徴的な「甲比丹(かぴたん)藤」や「昭和紅藤」、花穂が1メートルを超えるものもある「長藤」など、13種類の藤の花を楽しむことができる。4月はシャクナゲが園内各所で咲き誇り、シャクナゲと藤、春の花を同時に見ることができる。4月19日(土)・20日(日)は、ガイドツアーやコンサートなどさまざまなイベントが行われる「ハッピースプリングフェスタ」を開催。
開催場所 |
レッドヒル ヒーサーの森
[地図]
|
料金 |
有料。大人1200円、高校生・中学生600円、小学生以下無料 |
開催日 |
2025年4月11日(金)~5月上旬
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
三重県津市高野尾町2877 |
AQUAIGNIS TSUJIGUCHI FARM (アクアイグニス ツジグチ ファーム) いちご狩り
甘くて美味しい完熟いちごを特別ソースで味わう
画像提供:AQUAIGNIS TSUJIGUCHI FARM
「癒し」と「食」の複合温泉リゾート「アクアイグニス」内のいちごハウス「TSUJIGUCHI FARM」。パティシエ辻口博啓のいちご園では、減農薬有機肥料栽培、温泉熱を利用し土を温めるなどこだわりの栽培方法を活用。温泉施設ならではの栽培方法で育った完熟いちごは絶品。「40分間の食べ放題」では、定番の章姫・紅ほっぺの他、新たにうた乃・みくのか・さつまおとめの3品種が加わり、最大22品種のいちごを味わえる。
開催場所 |
AQUAIGNIS TSUJIGUCHI FARM (アクアイグニス ツジグチ ファーム)
[地図]
|
料金 |
有料。2024年12月中旬~2025年5月6日(振休)大人(中学生以上)2600円、子ども(小学生)2200円、幼児(3歳~小学生未満)1700円。2025年5月7日(水)~6月15日(日)大人(中学生以上)2300円、子ども(小学生)1900円、幼児(3歳~小学生未満)1400円。3歳未満無料 |
開催日 |
2024年12月中旬~2025年6月15日(日)
シーズン中無休
|
予約 |
予約必須
。電話または公式サイト専用フォームにて受付、空きがあれば当日の利用も可(※いちごの生育状況により1日あたりの予約最大人数は変動する)
|
住所 |
三重県三重郡菰野町菰野4800-1 |
志摩スペイン村 ムーンライトフィナーレ(GW)
ムーンライトフィナーレでは、大輪の花火が夜空に広がる
(C) SHIMA SPAIN VILLAGE CO.,LTD.
志摩スペイン村では、GW期間中の10日間にわたりナイター営業を実施し、夜の空を彩る花火とパレードが楽しめる特別な時間を提供。夜空に打ち上がる大迫力の花火「ムーンライトフィナーレ」は、音楽と光の演出が融合した幻想的なショーで、昼間とはひと味違う魅力を演出する。また、ナイトパレード「エスパーニャカーニバル“ブエン ビアヘ”」では、カラフルな衣装に身を包んだキャストたちが光とリズムに包まれたパフォーマンスを披露し、ゲストを異国の祝祭空間へと誘う。さらに、春のイベントとして開催される「ハッピーイースター」では、うさぎやたまごをモチーフにした愛らしいメニューやグッズが登場し、華やかなデコレーションも園内を彩る。「サンタクルス花のパティオ祭り」では、白壁の街並みに咲き誇る花々とフォトジェニックな装飾が施され、春の風景をより一層楽しめる。
開催場所 |
志摩スペイン村
シベレス広場
[地図]
|
料金 |
有料。ムーンライトパスポート(16:00以降入園):大人(18歳~64歳)3800円、中人(12歳~17歳)3000円、子ども(3歳~11歳)、シニア(65歳以上)2500円。パスポート(1日入園):大人5700円、中人4600円、子ども・シニア3800円 |
開催日 |
2025年4月26日(土)~5月5日(祝)
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
三重県志摩市磯部町坂崎 |
こうちく男爵 いちご狩り
地元生まれの品種かおり野は酸味が少なく食べやすい
画像提供:こうちく男爵
三重県で最大級の敷地面積を誇るいちご農園。「こうちく」とは、三重県の方言で頑固者。その名の通り、こうちく者が安全・安心にこだわって生産している。広いハウスでは高設栽培になり、立ったままでいちご狩りができ、小さい子どもやお年寄りも楽な姿勢でいちご狩りを楽しめる。新鮮な朝採れいちごも販売する。
開催場所 |
こうちく男爵
[地図]
|
料金 |
有料。小学生以上2000円、3歳以上1500円。※20人以上で来園の場合1割引 |
開催日 |
2025年3月1日(土)~5月6日(振休)
月曜休み
|
予約 |
予約必須
。電話にて予約
|
住所 |
三重県津市高野尾町字西大谷2257-3 |
豊里いちご狩り農園 いちご狩り
真っ赤に染まった食べ頃のいちごを味わう
画像提供:豊里いちご狩り農園
三重県津市にある豊里球場の隣の緑地公園内にあるいちご狩り農園。 いちごは、高設栽培のため腰をかがめることなく、立ったままいちご狩りができ、雨の日でも足元にはシートが敷いてあり、汚れたりする心配がなく楽しめる。 また、車イスでも楽しめるように、通路は広くしてある。
開催場所 |
豊里いちご狩り農園
[地図]
|
料金 |
有料。2025年2月21日(金)~4月9日(水)中学生以上2000円、小学生・65歳以上1800円、3歳以上1700円。4月10日(水)~5月5日(祝)中学生以上1800円、小学生・65歳以上1500円、3歳以上1300円。5月6日(火)~終了 中学生以上1500円、小学生・65歳以上1300円、3歳以上1100円。※3歳未満無料 |
開催日 |
2025年2月21日(金)~5月下旬
火曜休み
|
予約 |
予約必須
。公式サイトまたは電話で受付
|
住所 |
三重県津市芸濃町岡本1328 |
なばなの里のネモフィラ
一面に広がるネモフィラ
画像提供:なばなの里
なばなの里の花ひろばでは例年4月中旬~5月中旬頃にネモフィラが見頃となる。約4万3000平方メートルの広大な敷地一面にネモフィラが咲き誇り、青の絨毯のような風景がひろがり、見渡す限り幻想的なブルーの世界を体験できる。特に天気の良い日は青空とネモフィラの青色が繋がり、一面が清々しい青一色の世界に変わる。花ひろばは緩やかな傾斜の丘になっているため、自然とネモフィラを背景にした写真も撮りやすい。花ひろばに併設された展望台からは花ひろば全体を眺望でき、「シンプル且つダイナミック」な景色で春の風を感じることが出来るのでおすすめ。
開催場所 |
なばなの里
[地図]
|
料金 |
有料。なばなの里入村料:2500円(里内で使える金券1000円分付)。小学生未満無料 |
開催日 |
4月中旬~5月中旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
三重県桑名市長島町駒江漆畑270 |
メナード青山リゾート ライトアップ
自然の景観を活かしたメナード青山リゾートならではのライトアップ
画像提供:メナード青山リゾート
三重県伊賀市に位置する総合リラクゼーションリゾート施設「メナード青山リゾート」。100万坪を有する地で、標高600メートルの澄んだ夜空を彩るライトアップが楽しめる。周囲の山や木々など、自然の景観を活かした壮大なイルミネーションは幻想的。都会の喧騒から離れた高原リゾートで、ロマンチックな光の演出が楽しめる。
開催場所 |
メナード青山リゾート
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
通年
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
三重県伊賀市霧生2356 |
喜多流 津市民薪能 in 高田本山専修寺
歴史と伝統が息づく高田本山専修寺で、夜の薪能を開催。国宝の御影堂を背景に、藤堂高虎公が愛した『大和猿楽』の雅やかで幽玄な世界が広がる。歴史息づく空間で感じる日本の美。日常から離れたひとときを、心ゆくまで堪能しよう。
開催場所 |
高田本山専修寺境内 特設舞台
[地図]
|
料金 |
有料。(全席自由・税込)一律500円 |
開催日 |
2025年4月26日(土)
開場17:00
|
住所 |
津市一身田町2819 |
【花・見ごろ】松阪公園(松坂城跡)の藤
松坂城は蒲生氏郷によって築城され、現在は建造物はないが豪壮な石垣が残っている。ここにある藤は樹齢300年以上の古木で、見頃を迎えると60センチを超える房が美しい花をつけ、訪れる人々目を楽しませている。
開催場所 |
松坂城跡(松阪公園)
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年4月25日(金)~5月10日(土)
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年の見ごろ時期は4月下旬~5月上旬。
|
住所 |
松阪市殿町 |
なばなの里イルミネーション
電球色の最新LEDで演出された全長200メートルの「光のトンネル」
画像提供:なばなの里
国内最大級のスケールと世界最高峰のクオリティで繰り広げられる、なばなの里のイルミネーション。本物の電球が放つ美しい輝きにこだわり、LED電球だけを使用。時間と手間をかけ「本物力」を追及したイルミネーションを展開する。可愛い花びらの形の電球で作られる200メートルの光のトンネルや、なばなの里のそばを流れる木曽三川をイメージした水上イルミネーションなど、ダイナミックかつ繊細なイルミネーションで園内を色鮮やかに彩る。
開催場所 |
なばなの里
[地図]
|
料金 |
有料。なばなクーポン2500円(小学生以上、里内で使える金券1000円分付き)。クレジットカードは一部施設利用不可。2024年12月1日(日)以降、料金変動あり。詳細は公式サイトで確認。2024年12月23日(月)~25日(水)はクリスマス特別営業専用チケット5000円(日付指定券、小学生以上、ベゴニアガーデン入館と里内で使える金券2000円分付き)の事前購入が必要 |
開催日 |
2024年10月19日(土) ~ 2025年6月1日(日)
休業日なし
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
三重県桑名市長島町駒江漆畑270 |
愛成ベリー&カフェ いちご狩り
ちょうどいい高さにいちごが実る
画像提供:愛成ベリー&カフェ
味わえるいちごは、人気が高い章姫と紅ほっぺ。高設栽培なので、しゃがまずに立ったままの楽な姿勢で摘むことができる。45分食べ放題で、練乳、ホイップ、チョコレートソースなど持ち込み可能。また、トッピング(有料)には練乳、伝統の粒あん、ちょっとリッチなチョコレートディップなども用意されており、味を変えながらいちごを食べ進めるのもおすすめだ。また、原料の50%以上にいちごを使用した苺の飲む酢も販売。いちご狩りの後はカフェでゆっくり過ごせる。
開催場所 |
愛成ベリー&カフェ
[地図]
|
料金 |
有料。2024年12月22日(日)~2025年4月初旬 大人(中学生以上)2450円、小学生2050円、幼児(2歳以上)1550円。2歳未満は無料。4月初旬以降は未定のため、公式サイトなどを要確認 |
開催日 |
2024年12月22日(日)~2025年5月中旬
水曜休み(祝日も休み)
|
予約 |
予約必須
。電話または公式サイト(24時間受付)にて予約
|
住所 |
三重県四日市市貝家町作花台2218 |
いちご屋くろべえ いちご狩り
暖かな屋内では温度調節できる服装がベスト
画像提供:いちご屋くろべえ
三重県松阪市にあるいちご狩り農園。園主がひとつひとつ大事に育てあげたいちごは、農林水産大臣賞の受賞歴もある。品質にこだわった安全・安心ないちごは人気だ。いちご狩りのハウス内は通路の道幅が約90センチもあり、車イスやベビーカーでも通り抜けしやすい配慮も見られる。
開催場所 |
いちご屋くろべえ
[地図]
|
料金 |
有料。2025年1月3日(金)~4月6日(日) 大人(中学生以上)2200円、子ども(小学生)2000円、幼児(3歳~小学生未満)1700円。4月12日(土)~5月中旬 大人1900円、子ども1700円、幼児1400円 |
開催日 |
2025年1月3日(金)~5月中旬
火曜(祝日の場合は営業)、1月・2月の月曜・火曜、および4月7日(月)~4月11日(金)は休園
|
予約 |
予約必須
。電話、公式サイトにて予約 ※いちごの生育状況により予約開始
|
住所 |
三重県松阪市東黒部町天神1 |
- ※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
- ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
- ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
- ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。