今からでも間に合う、今週末(4月5日・4月6日)に開催される三重県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
金曜ロードショーとジブリ展
昭和60(1985)年の“スタジオ開き”以来、日本テレビ系列の映画番組「金曜ロードショー」では、スタジオジブリの多くの作品を繰り返し放送し、テレビを通じて作品の魅力を広く伝えてきた。今展覧会では、ジブリ作品の魅力と、「金曜ロードショー」で放映された時代の記憶と記録をともに紹介する。作品の世界に飛び込めるようなさまざまな空間も登場し、子どもから大人まで楽しめるエンターテイメント型展覧会だ。
開催場所 |
第1会場:三重県総合博物館(MieMu第2会)、場:三重県総合文化センター
[地図]
|
料金 |
有料。一般1,900円、中高生1,500円、小学生1,000円 |
開催日 |
2025年1月31日(金)~4月11日(金)
休館日は毎週月曜日(2月24日は開館)、2月25日(火)。最終入場は16時まで。
|
住所 |
津市一身田上津部田3060 |
なばなの里「梅・しだれ梅・桜まつり」
約330本のしだれ梅、約300本の河津桜が一足早く春の訪れをなばなの里に運ぶ。約3,000坪の梅苑に咲き誇るしだれ梅はそよ風に吹かれゆらゆらと春の香りを漂わせる。早咲きの河津桜は里の通路を彩りピンク色のトンネルの様。その後はソメイヨシノへとさくらのリレーとなる。日没後はライトアップも施され、イルミネーションとの競演も楽しめる。
開催場所 |
なばなの里
[地図]
|
料金 |
有料。時期により料金は変動 |
開催日 |
2025年2月上旬~2025年4月中旬
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年の時期は、梅:2月上旬~3月初旬、しだれ梅:2月20日頃~3月中旬、河津桜:3月上旬~3月下旬、桜(ソメイヨシノ)3月下旬~4月中旬、しだれ桜:3月下旬~ 4月中旬。
|
住所 |
桑名市長島町駒江漆畑270番地 |
【桜・見ごろ】さくらの里公園
宮川中流域に佇む桜が美しい公園。満開の桜が湖に写り込み、幻想的な景色を楽しむことができる。ブルーの水面と桜のコントラストが美しい。
開催場所 |
さくらの里公園
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年3月下旬~2025年4月上旬
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
|
住所 |
多気郡大台町本田木屋 |
五桂池ふる~つ村 いちご狩り
赤々と色づいた果実は生産者自慢の出来
画像提供:五桂池ふる~つ村
三重県多気郡にある、五桂池ふる~つ村は朝と夜の寒暖差があるため甘くて美味しいいちごが育つ。いちご狩りは時間無制限で、もちろん食べ放題。お腹が満たされるまで、思いきり食べ尽くすことができる。さらにトッピングとして、練乳もおかわり自由なのもうれしいポイントだ。
開催場所 |
五桂池ふる~つ村
[地図]
|
料金 |
有料。2025年3月 大人(中学生以上)1800円、子ども(小学生)1400円、幼児(3歳以上)900円。4月~5月 大人(中学生以上)1600円、子ども(小学生)1200円、幼児(3歳以上)700円。※3歳未満無料。団体(20名以上)割引あり |
開催日 |
2025年3月~5月上旬
|
予約 |
予約必須
。個人はネット予約、団体は電話予約
|
住所 |
三重県多気郡多気町油夫889 |
AQUAIGNIS TSUJIGUCHI FARM (アクアイグニス ツジグチ ファーム) いちご狩り
甘くて美味しい完熟いちごを特別ソースで味わう
画像提供:AQUAIGNIS TSUJIGUCHI FARM
「癒し」と「食」の複合温泉リゾート「アクアイグニス」内のいちごハウス「TSUJIGUCHI FARM」。パティシエ辻口博啓のいちご園では、減農薬有機肥料栽培、温泉熱を利用し土を温めるなどこだわりの栽培方法を活用。温泉施設ならではの栽培方法で育った完熟いちごは絶品。「40分間の食べ放題」では、定番の章姫・紅ほっぺの他、新たにうた乃・みくのか・さつまおとめの3品種が加わり、最大22品種のいちごを味わえる。
開催場所 |
AQUAIGNIS TSUJIGUCHI FARM (アクアイグニス ツジグチ ファーム)
[地図]
|
料金 |
有料。2024年12月中旬~2025年5月6日(振休)大人(中学生以上)2600円、子ども(小学生)2200円、幼児(3歳~小学生未満)1700円。2025年5月7日(水)~6月15日(日)大人(中学生以上)2300円、子ども(小学生)1900円、幼児(3歳~小学生未満)1400円。3歳未満無料 |
開催日 |
2024年12月中旬~2025年6月15日(日)
シーズン中無休
|
予約 |
予約必須
。電話または公式サイト専用フォームにて受付、空きがあれば当日の利用も可(※いちごの生育状況により1日あたりの予約最大人数は変動する)
|
住所 |
三重県三重郡菰野町菰野4800-1 |
空中CGアニメ・レーザーショー
ガラス全面に立体的に映し出されるCGアニメの数々が幻想的な世界へと導いてくれる
画像提供:ホテル多度温泉
広大なゴルフ場(9番、18番ホール/約2万坪)の夜空を舞台に、迫力満点の空中CGアニメーションや煌めくレーザー光線が描くスペクタクルCGショー。光と音、水と炎が織りなす豪華さと、600インチの特大スクリーンのCG映像が創り出す圧倒的なスケール感が、マジックさながらの光のページェントを演出.
開催場所 |
ホテル多度温泉
ゴルフ場
[地図]
|
料金 |
入場無料。(観覧はホテル多度温泉の利用者に限る) |
開催日 |
通年開催
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
三重県桑名市多度町古野2692 |
「ONE PIECE EMOTION」inナガシマスパーランド
最高地点!TVアニメ 『ONE PIECE』の新空間!TVアニメ25年の名シーンを振り返りながら、話題の「ワノ国編」「エッグヘッド編」を中心に 『ONE PIECE』 の世界観を体験できるイベント!画・音・声など、様々な角度からTVアニメ 『ONE PIECE』 の魅力に迫る!アニメの世界へ没入しよう。ワクワクが、動き出す。 ※小学生以下の子どもは高校生以上の保護者の同伴が必要
開催場所 |
ナガシマスパーランド ナガシマスパードーム
[地図]
|
料金 |
有料。ナガシマスパーランドの入園セット前売券をファミリーマートで販売。 当日券:大人(中学生以上)1,500円 3歳以上1,000円 ※別途、2歳以上からナガシマスパーランドの入園料が必要 |
開催日 |
2025年3月15日(土)~5月25日(日)
最終入館受付はナガシマスパーランド閉園時間の30分前 ※閉園時間は時期・曜日により異なる、詳しくは公式ホームページを確認
|
住所 |
桑名市長島町浦安333 |
【桜・見ごろ】津偕楽公園
昔は「御山荘」、または「御山荘山」といい、津藩第11代藩主藤堂高猷公が 安政年間(1854~60)に別荘を設けたのが始まり。自然の丘陵や谷の趣が充分に生かされ、春には約10000本のソメイヨシノを中心とする桜や、濃いムラサキ色のムラサキツツジ約800本が見事に咲き誇る。
開催場所 |
津偕楽公園
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年3月下旬~2025年4月上旬
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
|
住所 |
津市広明町147-1 |
スプリング フィエスタ
子どもから大人まで幅広い世代で楽しめる「アリス イン ダークランド」
志摩スペイン村の春の恒例イベント。児童文学「不思議の国のアリス」の世界をモチーフにしたウォークスルー型の屋内アトラクション「アリス イン ダークランド」をはじめ、スペインを舞台にしたオペラをテーマにした華やかなミュージカル、新フラメンコショー「カンデラ」と新アトラクション&新エンターテインメントが登場。園内のレストランでは、春のグルメやいちごを使ったスイーツなどが楽しめる。
開催場所 |
志摩スペイン村
[地図]
|
料金 |
有料。パスポート:大人5700円、高校生・中学生4600円、小学生・幼児・シニア3800円 アフタヌーンパスポート(14:00以降の入園):大人2900円、高校生・中学生2300円、小学生・幼児・シニア1900円 |
開催日 |
2025年2月8日(土)~4月6日(日)
|
予約 |
予約不要
|
住所 |
三重県志摩市磯部町坂崎 |
名張桜まつり
桜色一面の名張中央公園内において、桜まつりが開催される。期間中は公園内は歩行者天国となり、提灯による夜桜のライトアップも行われるので、ゆっくりと花見や散策ができる。4月5日(土)のイベント当日は、模擬店やキッチンカーも出店、ステージイベントなども開催。
開催場所 |
名張中央公園
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年3月24日(月)~4月11日(金)
期間中毎日18:30から提灯を点灯。4月5日(土)は桜まつりイベント開催。
|
住所 |
名張市夏見2812 |
こうちく男爵 いちご狩り
地元生まれの品種かおり野は酸味が少なく食べやすい
画像提供:こうちく男爵
三重県で最大級の敷地面積を誇るいちご農園。「こうちく」とは、三重県の方言で頑固者。その名の通り、こうちく者が安全・安心にこだわって生産している。広いハウスでは高設栽培になり、立ったままでいちご狩りができ、小さい子どもやお年寄りも楽な姿勢でいちご狩りを楽しめる。新鮮な朝採れいちごも販売する。
開催場所 |
こうちく男爵
[地図]
|
料金 |
有料。小学生以上2000円、3歳以上1500円。※20人以上で来園の場合1割引 |
開催日 |
2025年3月1日(土)~5月6日(振休)
月曜休み
|
予約 |
予約必須
。電話にて予約
|
住所 |
三重県津市高野尾町字西大谷2257-3 |
なばなの里 チューリップまつり
なばなの里内にある国内最大級の花園「花ひろば」。180万球のチューリップと、春の花々が咲き誇る。赤・白・黄色、ピンクから、珍しい色や形のチューリップまで勢揃い。昼間はもちろん、夜もライトアップも見どころ。花ひろばに併設された展望台からは、花ひろば全体を眺望できる。夜間には、ライトアップとイルミネーションも! 花ひろばのライトアップは想像を超える光と花の競演。昼も夜も楽しもう!
開催場所 |
なばなの里
[地図]
|
料金 |
有料。時期により料金は変動 |
開催日 |
2025年3月下旬~2025年4月中旬
天候等により開花状況が異なる場合あり。最新の営業状況、営業時間をHPにて確認をおすすめ。
|
住所 |
桑名市長島町駒江漆畑270番地 |
愛成ベリー&カフェ いちご狩り
ちょうどいい高さにいちごが実る
画像提供:愛成ベリー&カフェ
味わえるいちごは、人気が高い章姫と紅ほっぺ。高設栽培なので、しゃがまずに立ったままの楽な姿勢で摘むことができる。45分食べ放題で、練乳、ホイップ、チョコレートソースなど持ち込み可能。また、トッピング(有料)には練乳、伝統の粒あん、ちょっとリッチなチョコレートディップなども用意されており、味を変えながらいちごを食べ進めるのもおすすめだ。また、原料の50%以上にいちごを使用した苺の飲む酢も販売。いちご狩りの後はカフェでゆっくり過ごせる。
開催場所 |
愛成ベリー&カフェ
[地図]
|
料金 |
有料。2024年12月22日(日)~2025年4月初旬 大人(中学生以上)2450円、小学生2050円、幼児(2歳以上)1550円。2歳未満は無料。4月初旬以降は未定のため、公式サイトなどを要確認 |
開催日 |
2024年12月22日(日)~2025年5月中旬
水曜休み(祝日も休み)
|
予約 |
予約必須
。電話または公式サイト(24時間受付)にて予約
|
住所 |
三重県四日市市貝家町作花台2218 |
いちご屋くろべえ いちご狩り
暖かな屋内では温度調節できる服装がベスト
画像提供:いちご屋くろべえ
三重県松阪市にあるいちご狩り農園。園主がひとつひとつ大事に育てあげたいちごは、農林水産大臣賞の受賞歴もある。品質にこだわった安全・安心ないちごは人気だ。いちご狩りのハウス内は通路の道幅が約90センチもあり、車イスやベビーカーでも通り抜けしやすい配慮も見られる。
開催場所 |
いちご屋くろべえ
[地図]
|
料金 |
有料。2025年1月3日(金)~4月6日(日) 大人(中学生以上)2200円、子ども(小学生)2000円、幼児(3歳~小学生未満)1700円。4月12日(土)~5月中旬 大人1900円、子ども1700円、幼児1400円 |
開催日 |
2025年1月3日(金)~5月中旬
火曜(祝日の場合は営業)、1月・2月の月曜・火曜、および4月7日(月)~4月11日(金)は休園
|
予約 |
予約必須
。電話、公式サイトにて予約 ※いちごの生育状況により予約開始
|
住所 |
三重県松阪市東黒部町天神1 |
【桜・見ごろ】長ケ大橋
赤い陸橋の両端に桜が植えられており、撮影スポットとして人気。この時期だけの表情を写真に収めてみてはいかが。
開催場所 |
長ケ大橋
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年3月下旬~2025年4月上旬
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
|
住所 |
多気郡大台町長ケ |
豊里いちご狩り農園 いちご狩り
真っ赤に染まった食べ頃のいちごを味わう
画像提供:豊里いちご狩り農園
三重県津市にある豊里球場の隣の緑地公園内にあるいちご狩り農園。 いちごは、高設栽培のため腰をかがめることなく、立ったままいちご狩りができ、雨の日でも足元にはシートが敷いてあり、汚れたりする心配がなく楽しめる。 また、車イスでも楽しめるように、通路は広くしてある。
開催場所 |
豊里いちご狩り農園
[地図]
|
料金 |
有料。2025年2月21日(金)~4月9日(水)中学生以上2000円、小学生・65歳以上1800円、3歳以上1700円。4月10日(水)~5月5日(祝)中学生以上1800円、小学生・65歳以上1500円、3歳以上1300円。5月6日(火)~終了 中学生以上1500円、小学生・65歳以上1300円、3歳以上1100円。※3歳未満無料 |
開催日 |
2025年2月21日(金)~5月下旬
火曜休み
|
予約 |
予約必須
。公式サイトまたは電話で受付
|
住所 |
三重県津市芸濃町岡本1328 |
2025年 宮リバー度会パーク春まつり
公園の桜が満開を迎える季節に開催される恒例のまつり。今年もキャラクターショーやダンスステージ、音楽ライブのほか、特産品の販売やフリーマーケット、もちまきなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん! 食べて、見て、遊んで1日楽しもう! ゲスト:城エリナ、マキタマシロ、中西りえ(敬称略)
開催場所 |
宮リバー度会パーク
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年4月6日(日)
|
住所 |
度会郡度会町大野木1260 |
【桜・見ごろ】松阪公園(松坂城跡)
松坂城跡に作られた公園で、花見スポットとして人気。シーズン中は昼夜を問わず大勢の花見客で賑わう。(松坂城跡は平成23年2月より国指定史跡)また、公園内には本居宣長記念館や歴史民俗資料館があるほか、すぐ側には御城番屋敷もあり、歴史情緒漂う街並みを楽しむこともできる。
開催場所 |
松坂城跡(松阪公園)
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年3月25日(火)~4月8日(火)
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年の見ごろ時期は3月下旬~4月上旬。
|
住所 |
松阪市殿町 |
【桜・見ごろ】十四川の桜並木
四日市の定番桜スポット。十四川の両岸に約1.2kmに渡って桜並木約600本が続き、咲き終わるころには川一面の花筏(はないかだ)が見られるのも特徴。例年桜の見ごろの期間に合わせて、十四川桜まつりも開催される。
開催場所 |
富田十四川堤防
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年3月下旬~2025年4月上旬
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
|
住所 |
四日市市富田4丁目 |
【桜・見ごろ】伊勢神宮内宮
日本人の総氏神とされる天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀る伊勢神宮内宮。神路山・島路山を源とする五十鈴川の川上に鎮座し、豊かな自然に囲まれている。春になると五十鈴川沿いや宇治橋近くのソメイヨシノがピンクに色付く。式年遷宮を経て尚盛り上がりをみせるお伊勢さん参り。桜舞う季節に足を運んでみては。
開催場所 |
伊勢神宮内宮
[地図]
|
料金 |
入場無料。 |
開催日 |
2025年3月下旬~2025年4月上旬
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
|
住所 |
伊勢市宇治館町 |
- ※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
- ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
- ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
- ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。