[公式ホームページなど、十和田市郷土館の詳しい施設情報を見る]
郷土の歴史や生活用品の変遷を学べる博物館
歴史的文化遺産の収集、保存を行い、郷土の歴史についての理解を深める目的で1972(昭和47)年に開館した。市内の遺跡から発見された土器、石器や、江戸時代の古文書、軍馬補充部関連の資料を展示する歴史コーナー、嫁入りの際に使った馬そりや蹄鉄工具など馬に関する資料を集めた馬具コーナーがある。また、昔の道具コーナーでは、アイロン、洗濯機、電話などの実物を展示。現在でも日常的に使用されている生活用品の変遷を学べる。
※掲載情報は2024年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
八戸のイベント情報

特別企画展 食品サンプル展 リアルでアートな世界
2025年7月19日(土)~9月28日(日)

ジュンサイ摘み取り体験2025
2025年6月8日(日)~7月31日(木)

ブルーベリー摘み取り体験2025
2025年7月1日(火)~31日(木)
青森県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 十和田市郷土館へのアクセス方法は?
- 【車】JR七戸十和田駅から約40分です。