[公式ホームページなど、伝国の杜・米沢市上杉博物館の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:※日曜、13:00~15:00
米沢を治めた上杉氏の歴史を学ぶ
上杉氏の居城だった米沢城の二の丸跡にある米沢市上杉博物館は、数千に及ぶ上杉氏や米沢に縁のある資料を収蔵している。中でも1995年に国宝に指定された上杉本洛中洛外図屏風は、織田信長が上杉謙信に贈ったと伝えられている。常設展示室では、この洛中洛外図屏風を音声や映像で分かりやすく紹介している。また、「成せばなる 成さねばならぬ 何事も」の歌で有名な米沢藩中興の祖・上杉鷹山の藩政改革を描いた鷹山シアターもあり、見どころの1つとなっている。
見どころ
国宝:上杉本洛中洛外図屏風(原本展示期間以外は複製を展示)、上杉家文書(展示替えをしながら原本展示)
※掲載情報は2024年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
タグ・カテゴリ
米沢のイベント情報
ながい雪灯り回廊まつり
2025年2月1日(土)
第48回上杉雪灯篭まつり
2025年2月7日(金)~9日(日)
やまがた百名山の頂上を目指す「内山沢スノーシューハイク」
2025年1月12日(日)~2月22日(土)
山形県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 伝国の杜・米沢市上杉博物館の営業時間は?
- 9:00~17:00です。※最終入館16:30
- 伝国の杜・米沢市上杉博物館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR米沢駅からバスで上杉神社前下車すぐ 【車】東北中央自動車道米沢中央ICから約15分です。
- 伝国の杜・米沢市上杉博物館の定休日は?
- 4~11月は第4水曜。12月~3月は月曜(祝日の場合翌日)。年末年始。詳細は公式サイト参照※最終入館16:30
- 伝国の杜・米沢市上杉博物館の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時、14-16時が混雑します。※※日曜、13:00~15:00