[公式ホームページなど、東北芸術工科大学 ギャラリーの詳しい施設情報を見る]
緑豊かな西蔵王の丘陵地にある美術館
東北芸術工科大学のキャンパス内にある美術館大学センター。学内の研究機関と共同で、東北の風土に根ざした展覧会や、他地域とのネットワーク構築のためのシンポジウム(不定期)などを企画・開催している。また、地域社会に開かれたオープン・エアー・ミュージアムを目指し、地域芸術祭「山形ビエンナーレ」の開催をはじめとした地域活性化プロジェクトにも力を入れている。キャンパス内では、大学と地域が連携した取り組みを紹介する成果展(常設)や、学生や教員による展示会(不定期)等を観覧できる。
見どころ
正面広場からは、遠くに出羽三山や朝日連峰を背景に山形市街地を一望することができ、季節の彩りや時間の移ろいを体感できる絶景スポットにもなっている。
※掲載情報は2025年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
タグ・カテゴリ
山形のイベント情報

第70回 天童桜まつり「人間将棋」
2025年4月12日(土)・13日(日)

河北町紅花資料館「時代雛展」
2025年2月14日(金)~4月8日(火)

雛のつるし飾り展
2025年3月15日(土)~30日(日)
山形県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 東北芸術工科大学 ギャラリーの営業時間は?
- 9:00~17:00です。※イベントによって異なる場合あり
- 東北芸術工科大学 ギャラリーへのアクセス方法は?
- 【電車】JR山形駅からバス(東北芸術工科大学行き)で約20分です。
- 東北芸術工科大学 ギャラリーの定休日は?
- 日曜・祝日・お盆・年末年始※イベントによって異なる場合あり