[公式ホームページなど、群馬県生涯学習センター 少年科学館のプラネタリウムの詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
星座や宇宙を身近に感じる楽しい投影番組
季節の星座や宇宙について物語風に紹介し、大人も子供も楽しめる。プログラムは季節毎に変わり、趣向を凝らした内容は人気を博している。2009年の世界天文年を契機に始まり、毎年秋に行われる「ぐんま☆星まつり」では、ぐんま天文台を中心に群馬県内のプラネタリウムが数多くのイベントを開催、少年科学館でも天体観察会(予約制)やプラネタリウムでの解説を行っている。
見どころ
星空解説では星雲・星団に近づいたり、画像を投影したりと、デジタルプラネタリウムの特徴を生かした投影をしている。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
前橋/伊勢崎のイベント情報

赤城大沼 ワカサギボート釣り
2023年9月1日(金)~11月30日(木)

Premium Beer Terrace 2023(プレミアム ビア テラス 2023)
2023年6月1日(木)~9月30日(土)

森の中の美術展
2023年9月10日(日)~11月26日(日)
群馬県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 群馬県生涯学習センター 少年科学館のプラネタリウムの営業時間は?
- 平日15:30、土日祝11:00、13:30、14:30、15:30です。
- 群馬県生涯学習センター 少年科学館のプラネタリウムへのアクセス方法は?
- 【電車】JR前橋駅南口から徒歩20分 【車】関越自動車道前橋ICから約10分です。
- 群馬県生涯学習センター 少年科学館のプラネタリウムの定休日は?
- 月曜(祝日の場合は翌日休)、臨時休館日(整備点検日)、番組入替日
- 群馬県生涯学習センター 少年科学館のプラネタリウムの混雑する時間は?
- 12-14時、14-16時が混雑します。