※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
新潟県長岡市妙見町[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR越後滝谷駅から徒歩40分 【車】関越自動車道小千谷ICから約20分 |
予約 |
不要 |
営業期間 |
通年 冬期は駐車場の利用不可 |
営業時間 |
参拝自由 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
20台 無料 冬期は利用不可 |
天正年間創建の古社
旧長岡市の南部に位置する妙見町にある妙見神社は、標高120m程の低山の頂に鎮座する。創立は1573年から1592年(天正年間)初期と言われ、御祭神は北極星を神格化した妙見大菩薩とされる。社殿の近くには滑り台などの遊具のある児童公園が設けられており、地元の子供たちが集うスポットとなっている。また、その一角に展望台も設置され、山の上にあるので眺めが良く、長岡市街などを見渡すことができる。ここからの夜景も美しく、隠れた夜景スポットとして知る人ぞ知る場所である。冬期は駐車場が利用できないので要注意。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【参拝者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の参拝自粛/咳エチケット/マスク着用
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等をご確認ください
タグ・カテゴリ
長岡のイベント情報

ナゾトキアドベンチャー「~ミッケと巡る~みつけ謎解きさんぽ」
2022年5月1日(日)~31日(火)

長岡まつり大花火大会
2022年8月2日(火)・3日(水)

第1回 見附シティ・ロゲイニング 2022
2022年6月12日(日)
新潟県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集