

住所 |
新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR新潟駅からバス(新潟交通万代橋ラインほか)で古町停留所下車、徒歩12分 【車】日本海東北自動車道新潟亀田ICから約20分(柳都大橋経由) |
予約 |
不要 |
営業時間 |
9:30~18:00 (観覧券の販売は17:30まで)。冬季(10~3月)は9:30~17:00 (観覧券の販売は16:30まで) |
定休日 |
月曜日(祝日または振替休日の場合は開館、原則翌日休館) 年末年始、展示替期間 |
駐車場 |
46台 無料 おもいやり駐車場1台あり |
料金 | |
電話番号1 | 025-223-1622 |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
近代美術の巨匠から地元作家まで多様な作品を展示
美の鑑賞と憩いの場として、1985年に開館。ロダンやピカソなど近代美術の巨匠たちをはじめ、郷土作家の阿部展也、横山操らの作品を所蔵している。年に4~5回ほど行われる企画展では、多様なジャンルの展示も実施。アウトリーチなど教育普及活動にも力を入れている。また、建物は日本の近代建築をリードした新潟出身の建築家、前川國男が最晩年に設計。
見どころ
隣接する西大畑公園と周囲一体が整備され、美しさと風格を兼ね備えた作品に仕上がっている。カフェ、ショップも人気。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
新潟/新津のイベント情報

春の特別展「ポケモン化石博物館」
2023年3月4日(土)~6月25日(日)

令和5年 新潟まつり
2023年8月4日(金)~6日(日)
新潟県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 新潟市美術館の営業時間は?
- 9:30~18:00 (観覧券の販売は17:30まで)。冬季(10~3月)は9:30~17:00 (観覧券の販売は16:30まで)です。
- 新潟市美術館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR新潟駅からバス(新潟交通万代橋ラインほか)で古町停留所下車、徒歩12分 【車】日本海東北自動車道新潟亀田ICから約20分(柳都大橋経由)です。
- 新潟市美術館の定休日は?
- 月曜日(祝日または振替休日の場合は開館、原則翌日休館)
- 新潟市美術館の混雑する時間は?
- 12-14時、14-16時が混雑します。