※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
新潟県上越市中屋敷、他[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】えちごトキめき鉄道春日山駅から徒歩40分、またはバスで中屋敷または春日山荘下車 ※中腹(謙信公銅像前)までの時間 【車】北陸自動車道上越ICから約15分 ※中腹(謙信公銅像前)までの時間 |
予約 |
不要 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
30台 無料 |
電話番号1 | 025-545-9269 上越市教育委員会文化行政課 |
電話番号2 | 025-526-5111 上越市観光交流推進課 |
複雑な地形を巧みに利用した、上杉謙信公の居城
戦国の名将・上杉謙信公の居城として広く知られている春日山城は、複雑な自然の地形を利用した堅固な城塞から、難攻不落の天下の名城とうたわれた。築城の時期ははっきりしていないが、南北朝時代には既に存在していたともいわれている。現在も空堀や土塁などが数多く残る国指定史跡であり、日本100名城のひとつでもある。中腹には1969年、大河ドラマ「天と地と」の放送に併せて建立された謙信公像があり、春日山頂にあったとされる本丸・天守台からは頸城平野が望め、眼下に広がる上越市街や日本海までも一望できる。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
春日山城跡の関連記事
タグ・カテゴリ
糸魚川/直江津のイベント情報

もっと知って!うみがたりのゴマフアザラシ展~こけ次郎なのは嵐?~
2022年4月29日(金)~7月10日(日)

マンスリー水槽5月 カブトガニ
2022年4月27日(水)~5月29日(日)

【あじさい・見ごろ】大王あじさい園
2022年6月中旬~2022年7月上旬
新潟県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集