混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:11:00~14:00、土日
安曇の祖神を祀る日本アルプスの総鎮守
海神族の祖神「穗高見命(ほたかみのみこと)」を御祭神に仰ぐ穗高神社の本宮。上高地明神池畔に奥宮、北アルプス主峰奥穂高岳山頂に嶺宮を祀る。海神族の後裔である安曇族は、海運を司り大陸方面とも交渉をもつ、文化の高い氏族であったという。9月26・27日には、船の形をした5艘の山車が、笛や太鼓の囃子にのって激しくぶつかりあう「御船祭」が行われる。
見どころ
広い境内には樹齢500年を越えるという「孝養杉」や、信濃の貴重な歴史資料他を展示する「御船会館」などの見どころもあり。平成25年には長野県が全国一の長寿県になったことを記念してステンレス製の「健康長寿道祖神」が建立された。また、令和4年には若者やカップルに魅力ある観光地として、この度NPO法人地域活性化支援センターより【恋人の聖地】として認定を受けた。
※掲載情報は2024年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
大糸線沿線/北アルプスのイベント情報

北アルプス山麓信濃大町絶景物語 青木湖ホタル観賞クルーズ
2025年7月11日(金)~8月31日(日)

青木湖 星空(曇りの場合夜)の湖面散歩&ホタル観賞クルーズ
2025年7月11日(金)~8月31日(日)

いせひでこ絵本原画展~目にはさやかにみえねども…
2025年7月4日(金)~9月29日(月)
長野県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 穗高神社の営業時間は?
- 通常8:30~17:00です。※御船会館 拝観時間9:00~16:30(最終時間)休館日なし
- 穗高神社へのアクセス方法は?
- 【電車】JR穂高駅から徒歩3分 【車】長野自動車道安曇野ICから約15分です。
- 穗高神社の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時が混雑します。※11:00~14:00、土日