安楽寺


住所 |
長野県上田市別所温泉[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】上田電鉄別所温泉駅から徒歩15分 【車】上信越自動車道上田菅平ICから約30分 |
予約 |
不要 |
駐車場 |
30台 無料 小型車のみ |
電話番号1 | 0268-38-2062 |
長野県初の国宝・八角三重塔をいだく信州最古の禅寺
建立は鎌倉時代後期(1290年代)と推定されているが、さらにそれ以前の8世紀の天平年間にひらかれたという伝承もある信州最古の禅寺。信州出身で宋に渡って学んだ樵谷惟仙の開山といわれるが、共に来日して鎌倉の建長寺を開いた蘭渓道隆が遺した文書には、当時から相当な規模を持つ寺院であったことが記録されている。鎌倉時代には信濃国塩田荘を本拠とした塩田北条氏の庇護下で栄えるものの、室町時代以降はその勢いを失う。境内の奥にある八角三重塔は13世紀末の建築と見られ、日本最古の禅宗様建築ともいわれている。同塔は、1952(昭和27)年に長野県初の国宝に指定された。さらに本堂裏の御堂に安置される木造の惟仙和尚坐像と恵仁和尚坐像も、国の重要文化財に指定されている。
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策やイベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【職員対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した対応
【境内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/消毒液設置
【参拝者へのお願い】体調不良時・濃厚接触者の参拝自粛/咳エチケット/手指消毒・検温/マスク着用
【その他】12月中は土日8:00~16:00、平日9:00~16:00にて時短営業を実施
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
タグ・カテゴリ
上田/菅平のイベント情報

第20回 上田城千本桜まつり
2023年4月1日(土)~9日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
- 別所温泉駅(長野県)
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- しなの鉄道線
- 上田電鉄別所線
長野県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 安楽寺へのアクセス方法は?
- 【電車】上田電鉄別所温泉駅から徒歩15分 【車】上信越自動車道上田菅平ICから約30分です。
- 安楽寺の最寄り駅は?
- 別所温泉駅(長野県)です。