水野美術館

  • 駐車場あり
  • 日本庭園も四季折々に変化する作品と言える
    画像提供:水野美術館

  • 水野美術館 画像(2/5)
    画像提供:水野美術館

  • 水野美術館 画像(3/5)
    画像提供:水野美術館

  • 水野美術館 画像(4/5)
    画像提供:水野美術館

  • 水野美術館 画像(5/5)
    画像提供:水野美術館

長野県の天気
本日27℃17℃
明日28℃18℃
住所

長野県長野市若里6-2-20[地図]

アクセス

【電車】JR長野駅からバス(約10分)で水野美術館停留所下車すぐ(平日のみ) 【車】上信越自動車道長野ICから約15分

予約

不要

20名以上は要事前予約

営業時間

4~10月 9:30~17:30 (最終入館17:00)。11~3月 9:30~17:00 (最終入館16:30)

定休日

月曜(祝日の場合翌日)。展示替え期間。2023年12月4日~2024年1月1日

駐車場

70台  無料

料金

こちらよりご確認ください

電話番号1 026-229-6333
[公式サイトなど、水野美術館の詳しい施設情報を見る]

心落ち着く鑑賞環境が整う日本画専門美術館

2002年に開館した日本画専門の美術館。横山大観、菱田春草など近代日本画の礎を築いた巨匠の作品約500点を収蔵する。戦後活躍した平山郁夫などの作品の他、上村松園たちの美人画も充実している。飯田出身の春草作品は、全国でも有数のコレクションを誇っている。建物は蔵をイメージした落ち着いた外観で、周囲の景観と自然に溶け合うように考慮されている。展示室はガラスケースの向かい側を全て壁面にすることで鑑賞の妨げになる映り込みをなくしており、屏風作品や大幅の軸作品を無理なく展示できる大型ガラスケース、靴音が響かない絨毯敷のフロアを設置するなど、静かに作品と向き合える鑑賞環境を整えている。また、四季折々の表情を映す約2300平方メートルの本格日本庭園も見どころの1つだ。

見どころ

きのこ総合企業「ホクト株式会社」の創業者 故・水野正幸が長年かけて集めたコレクションをもとに開館した日本画専門の美術館。横山大観、菱田春草、上村松園、平山郁夫など近代から現代にかけて活躍した日本画家たちの作品を年3~4回のコレクション展で順次紹介するほか、特別企画展を開催している。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

長野のイベント情報

長野県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【甲信越】

甲信越の花火大会を掲載。2023年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

甲信越の花火大会人気ランキング

Q&A

水野美術館の営業時間は?
4~10月 9:30~17:30 (最終入館17:00)。11~3月 9:30~17:00 (最終入館16:30)です。
水野美術館へのアクセス方法は?
【電車】JR長野駅からバス(約10分)で水野美術館停留所下車すぐ(平日のみ) 【車】上信越自動車道長野ICから約15分です。
水野美術館の定休日は?
月曜(祝日の場合翌日)。展示替え期間。2023年12月4日~2024年1月1日

ページ上部へ戻る