[公式ホームページなど、道の駅 雷電くるみの里の詳しい施設情報を見る]
浅間山を眺めて名産のくるみを使ったグルメを堪能
夏は高山植物の宝庫として、冬は極上のパウダースノースキー場で知られる湯の丸高原への入口に位置し、浅間山、南アルプス、北アルプスなど信州の山々の眺望が素晴らしい道の駅。農産物直売所では季節折々のとれたての新鮮農産物を直売、郷土食コーナーでは、手打ちそば、地元郷土料理をはじめ、同館の名称にもあるとおり、名産のくるみを使ったメニューも味わえる。
見どころ
江戸時代の名力士、雷電にまつわる資料館も無料で入場できる。 ※資料館はコロナ感染拡大防止のため、現在休館中です。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
上田/菅平のイベント情報
長野県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 道の駅 雷電くるみの里へのアクセス方法は?
- 【電車】しなの鉄道滋野駅からタクシーで約5分 【車】上信越自動車道東部湯の丸ICから約5分、小諸ICから約5分です。