[公式ホームページなど、石川県観光物産館の詳しい施設情報を見る]
城下町金沢の和菓子を実演指導
加賀百万石の味と工芸を一堂に展示即売。和菓子や地酒・海産物・佃煮などの特産食品と金箔・加賀友禅・輪島塗や、九谷焼など伝統工芸品が集う。また、体験学習にも力を入れており、土・日・祝には1日4回、和菓子の手作り体験も実施。城下町金沢の和菓子職人が、お茶席で使う上生菓子の作り方を指導してくれる(団体予約の144名まで可)。このほか金箔貼り体験や砂彫りガラス体験、加賀八幡起上り手描き体験も楽しめる。
※掲載情報は2022年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
兼六園/小立野/もりの里/湯涌のイベント情報

金沢城・兼六園四季物語 夏の段
2025年8月9日(土)~30日(土)

開館25周年記念特別展 第2弾 「つなぐ」セキユリヲ テキスタイル展
2025年7月5日(土)~12月7日(日)

令和7年度夏季特別展「未来へつなぐ―能登半島地震とレスキュー文化財―」
2025年7月26日(土)~8月31日(日)
石川県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 石川県観光物産館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR金沢駅より路線バスで金沢城・兼六園下停留所下車すぐ 【車】北陸道金沢西IC・金沢東ICから約20分、金沢森本ICから約15分です。