[公式ホームページなど、加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
土・日曜、12:00~15:00は比較的混雑あり
日本の原風景に癒されながら多彩な工芸に触れられる
約43万平方メートル(13万坪)の広大な丘陵地に江戸・明治時代の豪壮な古民家を移築した伝統工芸テーマパーク。移築保存されているのは加賀・福井地区に現存していた築100年以上の貴重な茅葺き民家。外観はもちろん、天張りや囲炉裏、太い木材を使った梁や柱など、内部の構造もじっくり見学できる。また、輪島塗や加賀友禅、九谷焼、金箔などの展示販売をおこなう館があり、伝統工芸の製造工程や歴史が学べるほか、50種類以上の工芸体験が可能。
見どころ
本格的そば打ちの体験ができる食事処も備えており、自然の風景を活かして、四季折々の植物を眺めながらの散策ができるなど、1日中自分好みの周り方で楽しむことができる。
※掲載情報は2023年3月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
小松/加賀/能美のイベント情報

光の禁断症状
2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)

石井琢磨 47都道府県ツアー〜ウィーンからあなたの街へ〜 in ISHIKAWA
2023年12月23日(土)
石川県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森の営業時間は?
- 9:00~16:30です。
- 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森へのアクセス方法は?
- 【電車】JR加賀温泉駅から加賀周遊バス「キャン・バス」山まわり線で加賀伝統工芸村 ゆのくにの森下車すぐ 【車】北陸自動車道片山津ICから約17分または加賀IC・小松ICから約22分です。
- 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森の定休日は?
- 木曜(祝日の場合営業)
- 加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森の混雑する時間は?
- 12-14時、14-16時が混雑します。※土・日曜、12:00~15:00は比較的混雑あり