[公式ホームページなど、三島市立箱根の里のプラネタリウムの詳しい施設情報を見る]
四季折々の星座を昔ながらのアナログ式で投影
三島市立箱根の里内にあるアナログ式のプラネタリウム投影機は、1987年の開館以来使っているものだ。今も鮮明に星空を映し出すだけでなく、アナログ式ならではの味があると観覧者に好評。座席は79席あり、四季折々の星座を詳しい解説付きで楽しむことができる。
見どころ
補助投影機により、日食・月食・星座絵・オーロラの投影も可能。一般開放日は都合によって変更となる場合があるため、要確認。
※掲載情報は2024年10月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
沼津/三島/御殿場のイベント情報

びしょぬれときのすみか
2025年7月19日(土)~9月15日(月)

ときすみ夏祭り
2025年8月9日(土)~17日(日)

とびうおチャレンジ!戸田湾納涼船
2025年7月11日(金)~8月17日(日)
静岡県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 三島市立箱根の里のプラネタリウムの営業時間は?
- 上映開始時刻 10:30、14:00です。
- 三島市立箱根の里のプラネタリウムへのアクセス方法は?
- 【車】東名高速道路・新東名高速道路沼津ICから約30分です。
- 三島市立箱根の里のプラネタリウムの定休日は?
- 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月3日)