[公式ホームページなど、戸田幸四郎絵本美術館の詳しい施設情報を見る]
絵本作家が全てをデザイン。子どもも大人も楽しめる、気持ちの良い空間
日本の知育絵本の草分けと言われる絵本作家・戸田幸四郎(1931-2011)が、建築デザインから内装、カフェメニューまで全てをデザイン。生きとし生けるものの共生(自然との共生)をメッセージに揚げて設立された美術館。代表作『あいうえおえほん』や太宰治の『走れメロス』、宮沢賢治の『竜のはなし』など、氏が手掛けた絵本の原画を常時展示。他にも年代ごとの作品やプライベートのスケッチなど、生涯の制作物も展示されている。伊豆の海を望むカフェや、限定グッズが買えるミュージアムショップも併設。天気の良い日には庭で貸出絵本を読むことができ、子どもも大人も楽しめる。
※掲載情報は2024年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
熱海/伊東/東伊豆のイベント情報

ACAO FOREST 2025 SUMMER(アカオフォレスト 2025 サマー)
2025年7月1日(火)~8月31日(日)

熱海サンビーチウォーターパーク
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
静岡県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 戸田幸四郎絵本美術館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR熱海駅からタクシーで約20分 【車】小田原厚木道路小田原西ICから約50分です。