[公式ホームページなど、ツインアーチ138の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
表情豊かな濃尾平野を見渡す展望スポット
地上138mの高さを誇る絶景スポット。展望階は地上100mに位置し、360度スカイパノラマで四季折々の景色が楽しめる他、一宮・名古屋市街や、天気が良ければアルプスの山々を眺めることもできる。アーチ自体もライトアップされ、ランドマークとしても華やかな景色を演出している。
見どころ
展望階にはレストランがあり、ドリンクや軽食を楽しめる。地上100mからの景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごそう。
※掲載情報は2025年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
※最新のポストを表示するにはX(旧Twitter)へのログインが必要となります
タグ・カテゴリ
一宮/稲沢/津島のイベント情報

清須謎めぐり第一弾「桶狭間の戦いと信長の懐刀」
2025年4月13日(日)~6月29日(日)

城戸保 駐車空間、富士景、光画
2025年4月26日(土)~6月22日(日)

企画展「「S字甕」という とても薄い甕が流行っていた件」
2025年4月26日(土)~6月22日(日)
愛知県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- ツインアーチ138の営業時間は?
- 9:30~17:00です。※8月13日~8月15日および11月23日~12月25日は9:30~21:00
- ツインアーチ138へのアクセス方法は?
- 【電車】JR尾張一宮駅・名鉄一宮駅から名鉄バス(一宮市総合体育館行き)で約30分、138タワーパーク下車すぐ 【車】東海北陸自動車道一宮木曽川ICから約8分です。
- ツインアーチ138の定休日は?
- 1・2・6月 毎週月曜日、3〜5・7・9・10〜12月 第2月曜日、8月 第4月曜日※8月13日~8月15日および11月23日~12月25日は9:30~21:00
- ツインアーチ138の混雑する時間は?
- 12-14時が混雑します。