きたしんプラネタリウム

場所
関西 大阪府
  • 駐車場なし
リクライニングシートが並ぶ快適なプラネタリウムドーム内 画像提供:きたしんプラネタリウム
大阪府の天気
本日36℃28℃
明日35℃29℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

混雑が予想される時間:混雑する時間帯は特になし

デジタル技術と生解説で宇宙に触れる、茨木市の新プラネタリウム

2023年11月にオープンした茨木市文化・子育て複合施設「おにクル」内にあるデジタルプラネタリウム。「サイエンスパーク」をコンセプトに掲げ、デジタル技術を活かした生解説で、星空を楽しむとともに、地球を飛び出して宇宙のさまざまな場所をバーチャルに体験できるのが特徴だ。投影は1日3回行われ、各回の定員は56名。2カ月毎にテーマがかわる一般投影や対象にあわせた特別投影、また天体観望会や工作イベントなども開催され、訪れるたびに新しい発見ができる。ドーム直径9メートル56席と小さなプラネタリウムだが、前身の茨木市天文観覧室50年の歴史を受け継いだアットホームな生解説投影で楽しめる。

見どころ

リクライニングシートを備えたドーム内では、星空を間近に感じる迫力ある体験を提供しており、デジタル技術を駆使したリアルな星空や宇宙の映像を楽しむことができる。特に季節ごとの星座や天文現象に焦点を当てたプログラムが人気で、家族連れや天文ファンにとっても魅力的な内容となっている。

※掲載情報は2025年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

高槻/茨木/摂津のイベント情報

最寄り駅のスポットを探し直す

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

大阪府スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025【関西】

関西の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年関西で開催予定の花火大会

夏休み特集

夏休み特集2025【関西】

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!関西の夏祭りはこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

Q&A

きたしんプラネタリウムの営業時間は?
月曜・木曜~日曜11:15~12:00、13:30~14:15、15:00~15:45です。
きたしんプラネタリウムへのアクセス方法は?
【電車】JR茨木駅または阪急茨木市駅から徒歩10分です。
きたしんプラネタリウムの最寄り駅は?
茨木市駅(大阪府)茨木駅(大阪府)です。
きたしんプラネタリウムの定休日は?
第2・第4月曜(祝日の場合翌日)、12月29日~1月3日
きたしんプラネタリウムの混雑する時間は?
※混雑する時間帯は特になし

ページ上部へ戻る