商船三井ミュージアム ふねしる

海運に携わる仕事をゲームや模型・イラストパネルなどで楽しく学べる 画像提供:株式会社商船三井
大阪府の天気
本日36℃28℃
明日35℃29℃

ダイナミックな船の世界を体験

1884年に大阪商船として創業後、およそ140年にわたり飽くなきチャレンジ精神で成長を続けている商船三井。2025年7月19日(土)に、創業の地である大阪に体験型ミュージアの「商船三井ミュージアム ふねしる」が、大阪南港エリアの大型複合施設ATC(ITM棟 2F)にオープン。海上運送のスケールの大きさや、生活に対する船の役割、海運のしごと、未来の姿など、商船三井グループの歴史や各種体験展示を通して、楽しく学ぶことができる。また、「港」をイメージし「海を渡って運ばれた食べ物」を集めたカフェや、ふねしるオリジナルグッズを揃えたミュージアムショップも併設。

見どころ

海外との輸出入のほとんどが船によって行われている事実はあまり知られていない。毎日の食材や衣服、建物に必要な木材や鉄鋼製品、エネルギーの元となる石油や石炭、天然ガスなど、生活必需品の多くを運んでくれている船。そんなダイナミックな船の世界を、横幅30メートルのパノラマシアターや、日本初のLEDスクリーンの操船シミュレータを通じて、触れて、聞いて、身体を動かしながら学ぶことができる。

※掲載情報は2025年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

大阪南港のイベント情報

巨大恐竜展2025

2025年7月26日(土)~8月29日(金)

ATCホール

SAKISHIMA LIGHTING ART

2025年4月13日(日)~10月13日(月)

最寄り駅のスポットを探し直す

大阪府スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025【関西】

関西の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年関西で開催予定の花火大会

夏休み特集

夏休み特集2025【関西】

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!関西の夏祭りはこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

Q&A

商船三井ミュージアム ふねしるの営業時間は?
10:00~18:00 (金・土は10:00~18:30)です。
商船三井ミュージアム ふねしるへのアクセス方法は?
【電車】Osaka Metro中央線本町駅からコスモスクエア経由でトレードセンター前駅下車。または、Osaka Metro四つ橋住之江公園駅からトレードセンター前駅下車 【車】阪神高速湾岸線南港北出入口ICから約10分、または南港南出入口から約15分です。
商船三井ミュージアム ふねしるの最寄り駅は?
トレードセンター前駅(大阪府)コスモスクエア駅(大阪府)中ふ頭駅(大阪府)です。
商船三井ミュージアム ふねしるの定休日は?
毎週木曜・年末年始

ページ上部へ戻る