[公式ホームページなど、湯村温泉博覧館 夢千代館の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:※日曜、15:00~17:00はやや混雑あり
懐かしくて心温まる昭和の町並みを再現
湯村温泉を舞台に1981年にNHKで放映された、作家・早坂暁原作の連続ドラマ「夢千代日記」で使用した舞台セットや小道具を展示。物語の展開とともに、懐かしくて心温まる昭和初期の町並みを再現している。ひたむきに生きる主人公を演じた女優・吉永小百合の平和維持活動なども紹介しているほか、昔の湯村温泉を再現したコーナーや古き良き時代を写した写真の展示コーナーなどもある。また、受付で購入できる専用の便箋に手紙を書き、館内の丸型ポストに投函すると1年後に届く「夢てがみ」が人気だ。
※掲載情報は2025年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
但馬のイベント情報

特別展「永井秀幸 とびだす!ふしぎな3Dアートの世界」
2025年7月19日(土)~9月28日(日)

中正 修 木彫作品展
2025年7月12日(土)~8月24日(日)

湯村の火祭り
2025年8月24日(日)
兵庫県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 湯村温泉博覧館 夢千代館の営業時間は?
- 9:00~18:00、最終入館17:40です。
- 湯村温泉博覧館 夢千代館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR浜坂駅から全但バスに乗り湯村バス停下車徒歩8分 【車】北近畿豊岡自動車道八鹿ICから約40分です。
- 湯村温泉博覧館 夢千代館の定休日は?
- なし
- 湯村温泉博覧館 夢千代館の混雑する時間は?
- ※※日曜、15:00~17:00はやや混雑あり