[公式ホームページなど、玄武洞ミュージアムの詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
不思議の石の博物館
山陰海岸国立公園の代表的な景勝地である、国の天然記念物「玄武洞」入口にあるミュージアム。レストラン&カフェ、菓子工房、但馬の土産&ミュージアムショップを併設している。ミュージアムでは、玄武洞の成り立ちや、地磁気の逆転により地球が動いていることが発見された歴史を紹介。玄武岩をはじめ鉱物、宝石、奇石、化石など2500点以上の展示が充実している。光る石やカンカン石、こんにゃく石などユニークな石の展示があり、化石を眺めながら生命の歴史をたどり、地球の不思議が体感できる。柳行李(やなぎごうり)としても知られる伝統的工芸品「豊岡杞柳細工」の展示もある。
見どころ
館内では様々な体験メニューが楽しめる。化石・宝石発掘体験や誕生石キーホルダー作り、豊岡杞柳細工を体感できるかご編み体験などもあり、展示と合わせて学ぶことができる。
※掲載情報は2025年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
但馬のイベント情報

特別展「永井秀幸 とびだす!ふしぎな3Dアートの世界」
2025年7月19日(土)~9月28日(日)

第7回企画展「地学の“チ” 知っておきたい地学のキーワード100」
2025年7月19日(土)~8月31日(日)

冒険者が泣きごとを言って、進んだ日々 -北極圏1万2000キロの旅-
2025年4月25日(金)~9月30日(火)
最寄り駅のスポットを探し直す
兵庫県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 玄武洞ミュージアムの営業時間は?
- 9:00~17:00です。
- 玄武洞ミュージアムへのアクセス方法は?
- 【電車】JR玄武洞駅から渡し船で約7分(ミュージアムへ電話予約)、城崎温泉駅からタクシーで約10分 【車】北近畿豊岡自動車道豊岡出石ICから約20分です。
- 玄武洞ミュージアムの最寄り駅は?
- 玄武洞駅(兵庫県)です。
- 玄武洞ミュージアムの定休日は?
- 12月31日、1月1日
- 玄武洞ミュージアムの混雑する時間は?
- 12-14時が混雑します。