[公式ホームページなど、吉野水分神社の詳しい施設情報を見る]
大和国四所水分社の一つ
大和国四所水分社の一つとして古くから信仰されてきた。「みくまり」が「みこもり」と転訛して子守明神と呼ばれ、子供を護る神・子授けの神として信仰を集めている。御祭神の玉依姫命の御神像は日本第一の美女神像といわれ国宝に指定されている。社殿は本殿・拝殿・幣殿・楼門・回廊からなり、豊臣秀頼が父・秀吉の意志を継ぎ慶長9年(1604)に再建したものである。 ※玉依姫命の御神像は非公開。また平成23年末(予定)まで本殿改装中につき見られません
※掲載情報は2023年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
奈良南部のイベント情報

Lip Berry Garden (リップベリーガーデン)〜幸せいちご園〜 いちご狩り
2025年1月上旬~5月末 (土日営業)
Lip Berry Garden (リップベリーガーデン)〜幸せいちご園〜奈良県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 吉野水分神社へのアクセス方法は?
- 【電車】近鉄吉野駅からロープウェイ、ロープウェイ山上駅からバスで上千本口停留所下車、徒歩30分です。