熊野三山へ向かう参詣道
熊野古道の名で親しまれている「熊野参詣道」。熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へと向かう参詣道は、それぞれの出発地に応じて「小辺路」「中辺路」「大辺路」「伊勢路」の4つの参詣道が開かれた。熊野三山への参詣は、平安時代頃から室町時代まで盛んに行われ、たくさんの参詣者が列を成して歩いたことから「蟻の熊野詣」と言われた。その後、近世には熊野三山への参詣をも含む西国巡礼の経路とされ、引き続き盛んに利用されてきた。
※掲載情報は2023年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
田辺のイベント情報

救馬溪観音 あじさい曼荼羅園
2025年5/31(土)~2025年7月上旬

平成の龍神街道デジタルスタンプラリー
2025年5月10日(土)~10月31日(金)

田辺祭
2025年7月24日(木)・25日(金)
和歌山県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 熊野参詣道へのアクセス方法は?
- 【電車】JR新宮駅からバスで本宮大社前停留所下車。JR紀伊田辺駅からバスで本宮大社前停留所下車です。
- 熊野参詣道の定休日は?
- なし