鳥取砂丘 砂の美術館

場所
中国 鳥取県
  • 駐車場あり
メインは屋内展示となっており、雨天時でもゆっくりと鑑賞できる。館内からは鳥取砂丘が望める 画像提供:鳥取砂丘 砂の美術館

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

混雑が予想される時間:お昼前後(11:00台~13:00台あたり)

永遠に残らないがゆえの美しさが魅力の砂像

自然が長い歳月をかけて創り出した鳥取砂丘。水で固めただけの砂の塊を彫り、新たな造形美として創り出した彫刻芸術、砂像を展示する世界で唯一の砂像専門の美術館として2006年11月に開館。砂像彫刻家兼プロデューサーとして国内外で活躍している茶圓勝彦が総合プロデュースを務め、毎年海外各国から砂像彫刻家を招き、世界最高レベルの砂像を展示している。展示施設を整備した2012年からは「砂で世界旅行」を基本コンセプトとし、毎年テーマを変えて展示を行っている。毎年4月末から翌1月初旬までの会期が終われば、砂像は元の砂に返っていく。永遠に残らないがゆえの美しさが、砂像のもつ大きな魅力の1つとなっている。なお、会期は変更の場合もあり、会期期間外は砂像制作と会場整備などのため休館となる。

見どころ

2025年は「砂で世界旅行・日本」が展示テーマ。大阪で「2025年日本国際博覧会」(略称:大阪・関西万博)が開催されることから、世界から注目が集まる「日本」をテーマに選定した。富士山や京都など日本を象徴する景勝地をはじめ、寺社建築や浮世絵などの芸術文化、誰もが知る歴史の一場面などを砂像で表現する。

※掲載情報は2024年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

鳥取のイベント情報

企画展 幕末土佐の天才絵師 絵金(えきん)

2024年11月30日(土)~2025年1月13日(月)

THE 床の間

2024年12月1日(日)~2025年1月26日(日)

第17回池田家墓所写真コンクール作品展

2024年12月14日(土)~2025年2月11日(火)

鳥取県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

イルミネーション特集

イルミネーション特集
【中国】

全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!

CHECK!中国の人気ランキングをチェック!

いちご狩り特集

いちご狩り特集
【中国】

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

Q&A

鳥取砂丘 砂の美術館の営業時間は?
9:00~17:00 (最終入館16:30)です。
鳥取砂丘 砂の美術館へのアクセス方法は?
【電車】JR鳥取駅からバス(鳥取砂丘行き)で砂の美術館前停留所下車、徒歩1分 【車】鳥取自動車道鳥取ICから約15分です。
鳥取砂丘 砂の美術館の定休日は?
会期中は無休。会期外は休館
鳥取砂丘 砂の美術館の混雑する時間は?
12-14時、14-16時が混雑します。※お昼前後(11:00台~13:00台あたり)

ページ上部へ戻る