手錢美術館
島根県の天気
本日
23℃16℃

明日
23℃16℃

住所 |
島根県出雲市大社町杵築西2450-1[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】一畑電鉄出雲大社前駅から徒歩15分 【車】山陰自動車道出雲ICから約15分または斐川ICから約25分 |
予約 |
不要 |
駐車場 |
30台 無料 |
電話番号1 | 0853-53-2000 |
出雲縁の名品を常設展示する蔵の美術館
1993年4月に開館した美術館で主に出雲地方の美術や伝統工芸などを紹介する。第一展示室の企画展示では、江戸時代の掛軸、屏風、刀剣、古文書など、日本の美術、工芸、文化を幅広く紹介。第二展示室では、松平不昧縁の楽山焼と布志名焼、歴代小島漆壺齋の漆器などを常時数百点展示している。
見どころ
館の建物は江戸時代に立てられた米蔵と酒蔵を改装したもので、第二展示室は酒蔵として1860(安政7)年に建てられた後、1903(明治36)年まで小学校として利用されていた。蔵の静かな空間内で作品や庭園が鑑賞できるのが大きな特徴だ。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
出雲/雲南のイベント情報

アジサイフェア2023
2023年4/29(土)~2023年6月上旬

ギャラリー展「ハエのさなぎから探る古代の葬式」
2023年3月1日(水)~7月3日(月)

東三瓶フラワーバレー ポピー祭
2023年6月11日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
- 出雲大社前駅(島根県)
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- 大社線
島根県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 手錢美術館へのアクセス方法は?
- 【電車】一畑電鉄出雲大社前駅から徒歩15分 【車】山陰自動車道出雲ICから約15分または斐川ICから約25分です。
- 手錢美術館の最寄り駅は?
- 出雲大社前駅(島根県)です。