広島三越
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
広島の市街地にある相生通りに面した百貨店
1973年に開店。「来る度に新しい発見のある店作り」を目指す、地下1階、地上8階建ての百貨店。「コーヒーフェア」や「日本酒フェア」など、地元に密着した独自企画を盛り込んだイベントが人気の他、上質な暮らしを提案するフロア構成で買物を楽しめる。
見どころ
広島の百貨店では“ここだけ”というショップも多い。一昨年春には、「紀ノ国屋」と、ブランドの垣根を越えてコスメを購入できるコーナー「ビューティーキャビネット」がオープン。お酒が種類豊富に揃う「いしかわ酒店」や、ワインショップ「エノテカ」も人気の高いショップだ。
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
広島のイベント情報

ひろしまドリミネーション2023
2023年11月17日(金)~2024年1月3日(水)

ピースパズル - 広島のピーススポットを巡るデジタルスタンプラリー
2023年10月30日(月)~12月10日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- 広電1号線(宇品線)
- 広電2号線(宮島線)
- 広電6号線(江波線)
- 広電9号線(白島線)
広島県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 広島三越の営業時間は?
- 10:30~19:30です。
- 広島三越へのアクセス方法は?
- 【電車】広島電鉄胡町電停から徒歩約1分です。
- 広島三越の最寄り駅は?
- 胡町停留所(広島県)、八丁堀停留所(広島県)、銀山町停留所(広島県)、立町停留所(広島県)、女学院前停留所(広島県)です。
- 広島三越の定休日は?
- 1月1日(祝)
- 広島三越の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時が混雑します。