[公式ホームページなど、鵜戸神宮の初日の出の詳しい施設情報を見る]
日向灘に面した断崖の洞窟に鎮座する神社
日向灘を臨む風光明媚な場所に鎮座する。鵜戸さんの愛称で親しまれ、境内にはお乳岩やお乳水、千鳥橋など観光スポットとしても有名な場所が多い。運玉を投げて窪みに入ると願いが叶うといわれる霊石亀石では、観光客が運玉を懸命に投げ入れる姿が見られる。元旦には太平洋から昇る初日の出を拝みにやってくる人でにぎわう。
※掲載情報は2023年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
宮崎/日南のイベント情報

にしめら川床
2025年7月19日(土)~9月15日(月)

開館30周年記念特別展 奇才・ダリとシュルレアリスム
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
宮崎県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 鵜戸神宮の初日の出へのアクセス方法は?
- 【電車】JR伊比井駅または油津駅からバス(約20分)で鵜戸神宮下車、徒歩10分。JR宮崎駅からバス(約1時間30分)で鵜戸神宮下車、徒歩10分 【車】九州道宮崎ICから国道220号経由で約50分 ※交通機関の所要時間は、通常時です。正月は交通事情により、遅れる場合があります。です。