[公式ホームページなど、大淀川学習館の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
土日祝、小中学校の夏休み期間中。春と秋の遠足シーズン(5~6月、10~11月)の平日(特に金曜日)。10:00~12:00、13:30~15:30
大淀川の自然を見て触れて楽しく学ぶ
大淀川の浄化活動のシンボル的存在として1995年3月に開設された施設。エントランスホールには、大淀川流域の航空写真が展示してあり、観察ステーションでは小型生物やはく製等の展示とともに、パソコンを使って大淀川のことを学習することもできる。また、ホタル展示室(ホタルのへや)、生体展示室(サカナのへや)、自然楽習園(チョウのへや)では、大淀川流域の多様な生物を紹介しており、実験・工作室では、週末を中心に大淀川や歳時記にちなんだ工作等のイベントを開催している。附設の水辺の楽校や里山の楽校で散策を行うこともできる。
見どころ
水曜、日曜日の14:00時に行う「さかなたちの食事タイム」では、ヤマメやアカメなどがエサを食べる様子を見ることができる。特にアカメがエサを食べる様子は迫力がある(※日時が変更になる場合あり)。
※掲載情報は2023年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
宮崎/日南のイベント情報

Starlight Winter ~星と光の特等席~
2023年11月1日(水)~2024年2月29日(木)

真冬のたなばた HANAbeat festival
2023年12月16日(土)

フローランテ宮崎 イルミネーション・フラワー・ガーデン 2023~ひかりのはなぞの~
2023年12月1日(金)~2024年1月8日(祝)
宮崎県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 大淀川学習館の営業時間は?
- 9:00~16:30です。
- 大淀川学習館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR宮崎神宮駅からタクシーで約10分またはJR宮崎駅からバスで大淀川学習館前停留所下車(所要時間約30分)徒歩1分 【車】東九州自動車道宮崎西ICから約10分です。
- 大淀川学習館の定休日は?
- 月曜(祝日を除く)、祝日の翌日(土日祝日を除く)、年末年始(12月29日~1月3日)
- 大淀川学習館の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時、14-16時が混雑します。※土日祝、小中学校の夏休み期間中。春と秋の遠足シーズン(5~6月、10~11月)の平日(特に金曜日)。10:00~12:00、13:30~15:30