勝林寺の秋の拝観で等身大の毘沙門天王立像を公開!

通常、非公開となる天文19(1150)年の創建の東福寺塔頭・勝林寺は、座禅や写経などの体験もできるので、国内はもちろん、海外からも多くの観光客が訪れる。秋の特別拝観では、昼夜入れ替えなしで、境内の紅葉...
2016年10月26日 21:20更新
東京ウォーカー(全国版)
通常、非公開となる天文19(1150)年の創建の東福寺塔頭・勝林寺は、座禅や写経などの体験もできるので、国内はもちろん、海外からも多くの観光客が訪れる。秋の特別拝観では、昼夜入れ替えなしで、境内の紅葉...
法然上人がはじめて、草庵を営んだといわれる地にある金戒光明寺は、桜や紅葉の名所としても名高く、秋には山門の南北を紅葉が彩る。境内には、法然上人800年大遠忌記念に作られた、紫雲の庭をはじめ、美しい紅葉...
洛西屈指の名刹として有名な禅寺「鹿王院」で、初めてのライトアップと夜間特別拝観が、11月27日(日)~12月10日(土)までの14日間で行われる。 鹿王院は、足利義満が創建し、京都十刹第五位の格式...
テーマ別特集をチェック
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介