今こそ築地を食べ尽くそう!

2018年05月22日 19:08更新

東京ウォーカー(全国版)

今こそ築地を食べ尽くそう!

寿司や海鮮丼はもちろん、洋食、カレー、中華にスイーツまで、バラエティに富んだ人気の築地グルメを大紹介!

有名ブロガーおすすめ!築地で買える“ごはんのおとも”

有名ブロガーおすすめ!築地で買える“ごはんのおとも”

名物グルメを食べたり、風情ある雰囲気を楽しんだりと築地を堪能したあとは、自分や大切な人におみやげを買って帰りたい。ブログ「春は築地で朝ごはん」の筆者で、築地に通って十数年、築地で働く人々ともすっかり顔...

手土産にも最適!築地の「ご当地スイーツ」巡り

手土産にも最適!築地の「ご当地スイーツ」巡り

築地といえば海鮮のイメージだけど、意外にもスイーツの穴場として人気急上昇中。インスタ映えも狙える女子ウケ必至、キュートなルックスのスイーツたちを紹介しよう。 ■おなかにあんがたっぷり!さのきやの「ま...

ヨル築地で味わう!熟成マグロ×日本酒

ヨル築地で味わう!熟成マグロ×日本酒

早朝から昼過ぎまでの営業というイメージの強い築地の飲食店だが、築地ならではの食材と酒を楽しめる店も多くある。銀座から少しだけ足を延ばして“ヨル築地”の名店を堪能してみて。 ■魚を愛してやまない板長の...

アサリたっぷり!行列のできる“築地市場ラーメン”

アサリたっぷり!行列のできる“築地市場ラーメン”

食通の注目を集める築地市場の魚がし横丁には、味も雰囲気も人も抜群の“市場めし”が勢ぞろい。長く愛され続ける老舗の名物めしなかでも、知る人ぞ知る市場めしの代表格は、実はラーメン。秋冬はカキ、春夏はアサリ...

NGT中井りか初体験連発!話題の築地めぐりで理想の男性と出会った?

NGT中井りか初体験連発!話題の築地めぐりで理想の男性と出会った?

魚介の宝庫・富山県出身ゆえ、海鮮は好きだけど「築地は未踏の地!」と興奮ぎみのNGT48中井りかさん。ハタチになった人気アイドルが、初めての築地市場で食べて知って、大人の階段をちょっと上る? ■約10...

あと5カ月で築地移転!知って得する“ツウ情報”6つを極秘公開

あと5カ月で築地移転!知って得する“ツウ情報”6つを極秘公開

「一般客はどこまで入れるの?」「移転っていつするの?」…築地にはギモンがいっぱい。そこで今回は、知っているようで知らない築地のあれこれを、関係者などに聞いてまとめてみた。今さら人には聞けない基本のキか...

寿司!エビフライ!ピザ!カツサンド!築地で大人気の老舗4店

寿司!エビフライ!ピザ!カツサンド!築地で大人気の老舗4店

市場で働く“食のプロ”が通う魚がし横丁は、粒ぞろいの名店ばかり。築地らしいメニューが噂を呼び、一般の食通にも人気だ。今回は、長く愛され続ける老舗の名物めし4店をご紹介。2018年10月11日に迫った市...

築地のスーパーゴージャス海鮮丼5選

築地のスーパーゴージャス海鮮丼5選

器一つでたくさんの量を手っ取り早く食べられる丼ぶり。魚河岸で働く人々の胃袋を支えてきた、築地グルメを語るうえで欠かせない存在だ。ここでしか出合えない具だくさんの選りすぐりゴージャス海鮮丼5選を紹介しよ...

とろとろ親子丼に穴子天丼!築地の“具だくさん”丼3選

とろとろ親子丼に穴子天丼!築地の“具だくさん”丼3選

魚河岸で働く人々の胃袋を支えてきた、築地でしか出合えない具だくさんの丼の数々は、どれも一級品の食材を使用したものばかり。定番の海鮮丼に負けず劣らず評判の看板丼3選はこちら! ■ベストセラーの親子丼は...

築地で営業中! 吉野家1号店のトリビア5選

築地で営業中! 吉野家1号店のトリビア5選

実は築地市場は、牛丼でおなじみの吉野家の1号店がある、いわば“吉牛”発祥の地。長きにわたり「うまい、やすい、はやい」牛丼を提供し続けてきた吉野家1号店のヒミツに迫る! ■店内にもヒミツがいっぱい!吉...

  1. 1

1/ 1(全10件中1〜10件)

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る