鍾乳洞の水風呂だけじゃない!最強で最高!究極のアウトドアサウナ体験ができる大分県豊後大野市の稲積水中鍾乳洞に入ってきた

サウナといえば水風呂。という人もいるぐらい、サウナ後の水風呂は欠かせない要素。とはいえ、マストではないので苦手な人はもちろん入る必要はないが、そんなことを言っていられない、絶対に入りたくなる水風呂があ...
2025年04月30日 20:20更新
東京ウォーカー(全国版)
サウナ女子をテーマに、女性向けサウナ情報をお届けする連載。サウナ施設の体験レポートから、サウナの入り方、用語解説、グッズ紹介など、サウナに入りたくなる情報が満載!
サウナといえば水風呂。という人もいるぐらい、サウナ後の水風呂は欠かせない要素。とはいえ、マストではないので苦手な人はもちろん入る必要はないが、そんなことを言っていられない、絶対に入りたくなる水風呂があ...
いわゆる街の銭湯にはサウナ好きから高い支持を得ている施設がある。東京・三ノ輪にある「湯どんぶり栄湯」もそのひとつ。2017年にリニューアルし、温泉認定を取得。男女ともにサウナ室があり、日々多くの人が訪...
3月7日はサウナの日。ということで、さまざまな施設でイベントやスペシャルプログラムが行われる。そんなサウナ好きにとってはちょっと特別な2025年3月7日(金)に、「cotocotolife SAUNA...
サウナのときに必要不可欠なのが水分補給。サウナの前、途中、あとと、こまめに水分を摂ることが推奨されている。ここ数年のサウナブームで台頭してきた「オロポ」をはじめ、2種のドリンクをブレンドするサウナドリ...
2025年1月23日に川崎に1棟のサウナ施設がオープンした。その名も「saunahouse(サウナハウス)」で、なんとサウナが5つもあるという。6階建てのビルに男性用浴室が2フロア、女性用浴室が2フロ...
東京・水道橋にある「東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア」は都心にありながら温泉、サウナ、リラクゼーションメニュー、グルメなどが楽しめる温浴施設。2025年1月20日から「旅するように、サウナめぐり 冬...
近年、さまざまなサウナが登場し、サウナ好きはもちろん、新しい体験をしたいという好奇心旺盛な人たちの気持ちをも誘う施設がオープンしている。昨年、オープンした「sui(スイ)」もそのひとつ。自然の中で体験...
人々の生活に寄り添い、日常に楽をプラスする生活雑貨を取り扱う「RAKUSE(ラクセ)」から、アネット・チゾンさんとタラス・テイラーさん夫妻が手がける絵本のキャラクター「バーバパパ」のキュートなグッズが...
2024年もそろそろ終わるという12月6日、東京・三鷹にオープンした「FLOBA(フローバ)」。JR三鷹駅南口徒歩約1分という好立地に誕生した複合型温浴施設で、オープン前から注目されていた新施設にさっ...
新潟県新潟市にある日帰り温泉「じょんのび館」。“じょんのび”はこの地方の言葉で、「のんびり」とか「ゆったり」という意味で、温泉でのんびりしてほしいという思いから名付けられた施設。地元に根差した施設なが...
テーマ別特集をチェック
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介