天空のテラスから琵琶湖の絶景を一望!近江牛ランチも堪能する大満足のドライブへ!

東海ウォーカー

Twitterで
シェア
Facebookで
シェア

山頂のテラスから琵琶湖の絶景を見下ろし、スリル満点のアスレチックにも挑戦、さらに名物の近江牛も!そんな大満足間違いなしの体験ができる、滋賀県大津市を巡るドライブコースを紹介。特に「びわ湖バレイ/びわ湖テラス」は1100m級の山頂に広がり、まさに”天空のリゾート”だ!

まるで天空の別世界!美しい琵琶湖の大パノラマを満喫

打見山頂と蓬莱山頂に広がる絶景スポット「びわ湖バレイ / びわ湖テラス」。標高1100m級の山頂にウッドデッキが広がり開放感あふれるテラスでは、ソファなどに座ってゆったりとくつろぐことができる。雄大な琵琶湖を眼下に、日常から離れたひとときを過ごそう。

【写真を見る】打見山頂のグランドテラスでは、琵琶湖とつながっているような不思議な感覚が味わえる / びわ湖バレイ/びわ湖テラス

ノーステラスにある有料のインフィニティラウンジ※例年春~秋頃の営業 / びわ湖バレイ/びわ湖テラス

琵琶湖を上空から一望できる観光リフト / びわ湖バレイ/びわ湖テラス


打見山頂のグランドテラスでは、琵琶湖を一望しながらスイーツやドリンクを堪能できる。人気なのは、スモークサーモンや、卵とエビなど、日替りでいろいろな味が楽しめる「テラスサンド」(税込 900円~)だ。

「テラスサンド」(税込 900円~)。日替わりで2種類ほどが並ぶ / びわ湖バレイ/びわ湖テラス


標高1108mの打見山頂にあるアスレチック「スカイウォーカー」は、景色を楽しみながら遊べると評判。高さ5mの木の上を、揺れる橋や丸太渡りなどの障害をクリアしながら進む、スリル満点のアトラクションだ。(※スカイウォーカーの営業は春~秋頃)

打見山頂にあるアトラクション「スカイウォーカー」はスリル満点! / びわ湖バレイ/びわ湖テラス


なお新型コロナウイルス感染拡大予防のため、ロープウェイの乗車人数を減らして運行、ロープウェイの前後および天井の窓の開放による換気、アクティビティ機材の定期的な拭き取りと消毒などの対策を実施して営業中。詳細は公式Webサイトを参照。

【アクティビティDATA】スカイウォーカー / 時間:10:00~15:00 / 休み:11月16日(月)~春頃 / 料金:チャレンジコース 税込 3300円 ※小学生以下は20歳以上の保護者の同伴が必要 ※前日15:00までに要事前予約

●びわ湖バレイ / びわ湖テラス / 住所:滋賀県大津市木戸1547-1 / 電話:077-592-1155 / 時間:9:30~17:00 ※時期により変更の可能性あり ※点検休業、天候による営業変更あり

自社牧場で育てる近江牛のお得ランチ

「農家レストラン だいきち」は、名物の近江牛の焼き肉や定食などのランチがお得に楽しめると人気の店だ。自社牧場で育てる近江牛はキメが細かく柔らかくて、味は濃厚!なかでも、3つの部位を日替わりで楽しめる「近江牛三点盛り網焼きランチ」(2990円) は、コスパが良いと評判だ。

日替りで3つの部位を楽しめる「近江牛三点盛り網焼きランチ」(2990円)。ごはんはおかわり自由 / 農家レストラン だいきち


さらに精肉店も併設しており、近江牛の加工品も購入可能。一押しは、近江牛の旨みがルーに溶け込み、奥深い味わいの「近江牛カレー」(890円) だ。

近江牛の旨みがルーに溶け込んだ贅沢な一品「近江牛カレー」(890円) / 農家レストラン だいきち


なお、同店ではコロナウイルス感染拡大予防のため、店内での順番待ち席をなくし、無煙ロースター並びに扉での換気などの対策を実施して営業中。詳細は公式インスタグラムを参照。

●農家レストラン だいきち / 住所:滋賀県大津市今堅田2-25-11 / 電話:077-572-1129 / 時間:11:00~14:00 (LO 14:00)、17:00~22:00 (LO 20:30)、精肉店は10:30~17:00 / 休み:水曜

さまざまな非日常体験が楽しめる、滋賀県大津市を巡るドライブコース。別世界のような天空のリゾートで、贅沢な時間を楽しもう!

※「東海ウォーカー」2020年4月号より転載。新型コロナウイルス感染拡大予防策については、各店の公式Webサイト等の情報をもとにしています。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※各店舗とも新型コロナウイルスの影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際はできるだけ電話などの事前予約や確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※情報は10月19日時点のものです。内容には変動の可能性がありますのでご了承ください。また、施設・店舗の最新の営業状況については公式サイト等をご確認ください。

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2023

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!今が見頃の紅葉スポットはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集 2023

全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!

CHECK!最新の人気ランキングはこちら

六本木周辺イルミ  表参道・原宿イルミ

ページ上部へ戻る