NMB48白間美瑠×中野美来「いい意味で自分のことだけを考える。前に出ないともったいない」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
『みるみる道場』今回は、NMB48中野美来(左)×白間美瑠(右)(C)NMB48

NMB48からの卒業を発表した白間美瑠が、メンバーとの対談に挑むリレー連載『みるみる道場』。メンバーからのお悩み&質問に、誰よりも熱い難波愛&難波魂を持つ白間が“気合”と“根性”をキーワードに答えていく。6月16日(水)リリースの25thシングル『シダレヤナギ』の発売まで、カウントダウンしながら盛り上げる。

【写真】NMB48白間美瑠が中野美来の悩みに答える『みるみる道場』(C)NMB48


『みるみる道場』NMB48白間美瑠×中野美来

今回は、ドラフト3期生の中野美来(なかのみらい)が登場。

「実際に会ったら、かわいくてまじめな人やけどユニークやなって(笑)」(中野)(C)NMB48


「まじめで努力家。めっちゃ成長したなって思う」(白間)

【白間美瑠】もともとお姉ちゃん(中野麗来※4期生、2018年卒業)が所属してたから、また違うタイプのかわいさやなって思ったのが第一印象。

【中野美来】私は加入前から美瑠さんのことがずっと好きで、憧れてました。実際会ってみたら、かわいくてまじめな人やけどユニークやなって(笑)。

【白間美瑠】びっくりしたやろ?こんな変な人なんやって(笑)

【中野美来】はい、変な人やなって思っちゃいました(笑)。

【白間美瑠】正直やなぁ。でも、握手会やったかな。そのときに「写真撮ってください」って声かけてくれたのを覚えてる。

【中野美来】わー!うれしいです!ずっと変わらずに憧れの先輩なんです。公演でもずっと美瑠さんを見ていて、美瑠さんのしてはる仕草を研究して劇場公演で真似しています。

「握手会のときに『写真撮ってください』って声かけてくれたのを覚えてる」(白間)(C)NMB48

【白間美瑠】どんなところを真似してるん?気になる!

【中野美来】「NAMBATTLE」の公演だと『床の間正座娘』の髪の毛の使い方とか。みっくすじゅーすのメンバーの(南)羽諒に美瑠さんが「『床の間正座娘』は髪使ってなんぼや」って言ってたと聞いたので、私も真似させていただこうと思いました。

【白間美瑠】うれしいなぁ。こうやってメンバーからメンバーに届くんやなって思ったら、感動やな。

【中野美来】一度、みっくすじゅーすの反省会に参加させてもらったときも「『床の間正座娘』は自分に酔うこと」という美瑠さんの言葉が印象深くて。それも意識しています。私、本当は同じグループに入りたかったんです。もともと、れなぴょん(川上礼奈※1期生、2019年卒業)さんのチームMでは一緒でしたけど、そのときは入ったばかりで自分のことだけで精一杯だったから、美瑠さんの近くでもっと学びたかったなと思います。

「競争心を持ってくれてるのがホンマにうれしかった」(白間)(C)NMB48

【白間美瑠】美来は、まじめで努力家。めっちゃ成長したなって思う。羽諒に聞いたんやけど、「NAMBATTLE」の1クール目が終わったときにみっくすじゅーすの公演を観て「私たちの方が絶対勝ってる」って言ってたやろ。後輩から、そんな言葉が聞けると思わなかったから、めちゃくちゃうれしくて。私ももっと頑張ろうと気合にも繋がったし、競争心を持ってくれてるのがホンマにうれしかった。これずっと伝えたかった。

【中野美来】えー!それ、羽諒に言わないでって言ったのに…!

【白間美瑠】聞いちゃった(笑)。そんな熱い気持ちを持ってる子なんやって改めて感じたし、本来は引っ張っていくのが苦手な方やと思うんやけど、今回はキャプテンもやって。「前向きにやってやる!」という全力でがんばる気持ちが伝わってきた。不器用ながらもまっすぐに成長していってるなって感じたよ。キャプテンは立候補したん?

「これからもっと頑張ろうという気持ちになりました!」(中野)(C)NMB48

【中野美来】はい。「NAMBATTLE」は自分が成長する機会、ここは自分が動かないと何も成長できないと思って立候補しました。

【白間美瑠】「NAMBATTLE」が成長する機会だと、ちゃんと分かってることがまたひとつ成長やな。それは私にも伝わってきたな。

【中野美来】そんなふうに美瑠さんが感じ取ってくれてたなんて。驚きとうれしさが混じってる感じです。これからもっと頑張ろうという気持ちになりました!

「『NAMBATTLE』が成長する機会だと分かってることがまたひとつ成長」(白間)(C)NMB48

中野美来のお悩み「体型管理の方法が聞きたい!」


【中野美来】グラビアもたくさんされている美瑠さんの体型管理方法が聞きたいです!

【白間美瑠】ジムに行くことかなぁ。ジムで1時間走って、30分自転車、腹筋を100回くらい。昔は公演終わりにも行ってた(笑)。あとは3時間くらいお風呂に入る。でも、美来は最近痩せたよな?

【中野美来】ホンマですか?うれしい!やる気出ました!

【白間美瑠】でも、がんばりすぎちゃうところがあるからなぁ。あんまりやりすぎないようにな。一生懸命さもかわいいけど、少しくらいゆるーっとしてもいいと思う。レッスン場で会うことも多いし、いっぱい練習してるやん。何を頼んでも全力でやろうとする熱い気持ちがあるから、それがあれば大丈夫。まだまだ成長するから。でも、ちょっと自分に自信なさそうなところだけが心配。そういうところあるよな?

「ちょっと自分に自信なさそうなところだけが心配」(白間)(C)NMB48

【中野美来】いつも私なんか…って思ってしまうんですよね。

【白間美瑠】そんなん思う必要ないで。1期生なんて、みんな自分のことしか考えてなかったし。「自分が!」って前に出ないともったいないで。1期は個性強い人が集まってたから、鍛えられたなと思うけど、ドラフト3期生ってどんな感じなん?

【中野美来】バチバチ感を表に出すことはないんですけど、みんな心のなかでは「負けたくない」という気持ちがあるんです。でも、周りにはあまりそれが伝わってなくて「ドラ3は甘いな」と言われがちなんですよね。今は羽諒や(塩月)希依音とか…仲はいいけど、負けたくないなって。言葉にしたことはないですけど、ライバルだと思っています。

【白間美瑠】ライバルを作るのはいいよな。メラメラ感はグループのためにも必要なことやから。

「いつも私なんか…って思ってしまうんですよね」(中野)(C)NMB48

「一生懸命さがあれば大丈夫」(白間)「個性が強いメンバーに置いていかれないように」(中野)


【中野美来】あと、もうひとつ聞きたいことがあるんですけど、美瑠さんがセンターに立つときに心がけていることはなんですか?

【白間美瑠】一番前に立つ人やから、どんなことでも一番でいること。汗をかく量も全部一番。ほかのメンバーがセンターにいるときは、くらいついてやろうと思ってたけど、自分がセンターでパフォーマンスするときはいい意味で自分のことしか考えない…かなぁ。

【中野美来】私もいつかセンターに立ちたいなって、「NAMBATTLE」を通してすごく思ったんです。FRONTERでは(上西)怜さんがセンターやったんですけど、ダンスの先生に怜さんがセンターに立ったときに「雰囲気がガラッと変わった」と言われて。美瑠さんにもセンターが似合うオーラがあるので、そこに立つ心構えが違うのかなと。

【白間美瑠】もうがんばるしかないよな。誰よりもがんばる!だから、今のままがんばっていけばいいと思う。「NAMBATTLE」での一生懸命さにはすごく惹かれたし、ちゃんとメラメラした熱い気持ちを持っているのも伝わったし。それを貫いてほしいなと思います。

【中野美来】ありがとうございます!NMB48は個性のあるメンバーが多いので、みんなに置いていかれないように頑張ります。

「『NAMBATTLE』を通して、その一生懸命さにはすごく惹かれたから、それを貫いてほしい」(白間)(C)NMB48

白間美瑠(MIRU SHIROMA)、ニックネーム:みるるん、1期生、生年月日:1997年10月14日、B型、大阪府出身(C)NMB48

中野美来(MIRAI NAKANO)、ニックネーム:みぃちゃん、ドラフト3期生、生年月日:2002年12月10日、A型、奈良県出身(C)NMB48

6月16日(水)発売のNMB48 25thシングル「シダレヤナギ」アーティスト写真(C)NMB48

通常盤Type-A(C)NMB48

通常盤Type-B(C)NMB48

通常盤Type-C(C)NMB48

劇場盤 白間美瑠のソロ曲「いつもの椅子」が収録される(C)NMB48

取材・文=yoshimi 構成・取材協力=野木原晃一

この記事の画像一覧(全17枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る