祭nine. 野々田奏、先輩やメンバーとは裸の付き合い!?「銭湯やサウナで交流してます」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


――自分のアピールポイントを教えてください。

【野々田奏】なんだろうなぁ…(笑)。一番子供っぽいというか、見てて「バカやってるなぁ」って微笑ましく見てもらえるようなタイプではあると思います。格好つけるというよりも、無邪気なところがいいねと言ってもらえることが多いので、これからもずっと自分らしく、自分を作ったりはせずに、自然体でいたいですね。楽しいことは楽しいし、うれしいことはうれしいし、悲しいときはめちゃ泣くみたいな素直なところ、ですかね。

「ひょっこりはん〜(笑)!」(野々田奏)

あ、でも祭nine.ってみんなめっちゃ泣き虫なんですよ。悲しいことあるとみんな一緒に泣いてます。悪いことやったらリーダーを筆頭にめちゃめちゃ怒られますし…。感情をしっかり出せるっていうのはすごく良いことだと思っています。少し前まで、先輩は(いい意味で)バチバチしてるけど、僕らは仲良しこよしって感じで…。

先輩からも「お前ら喧嘩したほうが良いよ」なんて言われていたんですよ。時が過ぎるにつれて、本音でぶつかり合えるようになってきたのかなと思います。チームとして成長したというか…。一人ひとりがミーティングになるとしっかり発言するようになりましたし、自分の意志をしっかり持って主張できるようになりましたね。「グループをもっと良くしよう」っていう気持ちがみんな共通で持てていると思います。

――メンバーは野々田さんにとってどういう存在ですか?

【野々田奏】むずかしいな(笑)。4人それぞれが個性を出して頑張ってるじゃないですか。リーダー(寺坂頼我)だったらウルトラマンに出演中ですし、りっくん(神田陸人)は勉強キャラでクイズ番組とかで優勝したり、統威(横山)も謎解きが好きで、謎解きでいろんな仕事もらってきたりとか…。

かけがえのない仲間であり、一番近くにいるライバル…ですかね。それぞれが「メンバーには負けたくない」って思っているんですよね。正直、頼我(寺坂)がウルトラマン主演が決まった時、僕も「ウルトラマン」をずっと観てたんで「頼我がウルトラマンか!」ってめっちゃうれしかったですけど、同時に俺ももっと上を目指したいなって思うきっかけになりました。そういう風に思える仲間がいるのは、向上心にも繋がるし、ありがたいなって思ってますね。

――これから新しく挑戦したいことや目標などはありますか?

【野々田奏】バンドやりたいっていう気持ちはずっとあります。なので、ギターやベースを練習したり、もともとドラムもやっていて…。統威もドラムとかできますし、陸人は和楽器ができて、バイオリンも習い始めたり…。メンバーもそれぞれ音楽活動に対して「さらに力を入れてやりたい」っていう気持ちがあると思うので、一緒に僕らなりの音楽を作っていきたいなと思っています。いつかは自分で曲作ってリリースするとか…。楽曲面でももっと関わっていきたいなっていうのはありますね。

あとは、祭nine.のライブででバンド組みたいんです!以前、誕生日イベントで僕がドラムやって、メンバーに楽器を持たせて、みんなはエアバンドで僕だけ生で叩くっていうのをやったことがあって。めっちゃ楽しかったんですよね~!なので、実際に楽器演奏できたらもっと楽しいだろうなって。また違った一面を見せられますし。祭nine.バンド、いいんじゃないかなって思ってます、僕は。

――曲作りもされているんですよね?

【野々田奏】LINEライブとかでよく統威と曲作りをしています。基本的に僕はエンジニアっていうか、統威が言ったことを、鍵盤を繋いでパソコンに打ち込んで音にしていく担当。統威は自己主張激しいんで、僕の意見まったく入らないことも(笑)。それでバランスが取れてるんですけどね。歌詞とかも統威はバンバン意見出すんですけど、僕は歌詞作ってもネタ切れになっちゃったり、出したものも全部ボツになりました(笑)。そんなこんなでやっているんですけど、いつか披露したいですね。

人って音楽とか歌に救われる時があると思うんです。祭nine.もボイメンも「気持ちでぶつかる」グループだと思うんですけど、それは継続しつつ、音楽活動にも力を入れて、もっと熱いグループにしていきたいですね。

――メンバーや先輩とプライベートでも交流がありますか?

「ソフトクリームとアイスの組み合わせ、最高!」と野々田奏。ソフトクリームはウベと塩バニラのミックス、アイスはトロピカルマーブルをセレクト

【野々田奏】コロナ禍なので、なかなか出かけられないんですけど、統威とは基本的にずっと一緒にいるかも。前はよく暇だったら統威が誘って来る感じで、ご飯行ったりしてたんですけど、陸人とかは来ないから食べに行けてないんですよね。おうち大好きなので、誰よりも早く帰るんですよ 、陸人は(笑)。もうちょっと交流深めたいですね(笑)。

頼我は今撮影で東京行ってるんで、あんまり会う機会がなくて…。みんなで「頼我が寂しいやろうから、みんなでLINEしようぜ」って話してたんですけど、結局誰もしてないっていう(笑)。

テレビ電話で会議することは多いんですけどね。前にテレビ電話でミーティングした時は、ミーティング自体は20分くらいで何もなく終わったんですけど、そのまま1時間40分くらいテレビ電話で話してました。頼我は、一人だけいろいろジュースとかお菓子とか並べて、オンライン飲み会みたいになってました。

陸人は帰りたがりなんで、すぐ抜けようとするんですけど、みんなして「ちょっと待って。なんで行くの。まだ話そうよ」って引き留めて(笑)。その時初めて、僕はグループ通話で寝落ちしました。みんなでテレビ電話してる中、僕だけ爆睡して「なんで寝とんの」って言われてたらしいです(笑)。

先輩だと辻本(達規)さんとか面倒見が良くて、お話聞いてくださったりとか…。僕も悩んでた時期があったんですけど、その時に辻本さんに個人的に相談させてもらって、熱い言葉を受けて「頑張ろう!」って思えました。

あと平松(賢人)さんとは、音楽の話をよくしますね。平松さんが聴いてる音楽を、影響を受けて聴いたりとか。昔、車の中で平松さんが玉置浩二さんの楽曲を聴いていて「玉置浩二さんってやぱり日本で一番上手いな!」って言ってたのを聞いて、そこから僕も聴き始めて、それ以来ずっとハマってます。

まだ行けてないんですけど、平松さんとは「サウナ行こうよ!」って話にもなってて…。サウナはみんな好きみたいでよく行ってますよ。辻本さんもサウナ行ってますし。スーパー銭湯もみんな好きですね。BMKのけんぱ(松岡拳紀介)と仲が良いんですけど、けんぱに「今日何してるの?」って聞くと、1週間に1回くらいの確率で「先輩と銭湯来とる」って返ってきます。めっちゃ頻繁ですよね(笑)。僕らが交流するところって銭湯とかサウナが多いかもしれません。みんなで整って、裸で話してって感じですね!

――おうち時間は何していることが多いですか?

【野々田奏】家ではひたすらずっと楽器触ってますね。7月に入ってからベースを始めたんですよ。ギターは昔からやっていて弾けるんですけど、ちょっとベースに手を出してみました。「スラップ」っていう奏法があるんですけど、それをマスターしたくてYouTubeとか見ながら独学でやってます。昔バンド組んでたのもあって、基本的なことはわかるんですけど、まだ今は基礎練ばっかりですね。始めてから、ほんと毎日触ってます。音楽漬けですね。

家で寝る準備が終わってベッドに入るとYouTubeを見るんですけど、ギターとかベースの動画を見ていると弾きたくなっちゃって…。夜12時とかに起きて3時ぐらいまでぶっ通しでやってたりとか。最近毎日そういう感じです。没頭するタイプなんですよね。

あと、料理を始めました!男飯ではなくちゃんとした手料理!最近は自分でカルボナーラ作りました!カルボナーラ好きなんです。少し前に、体を絞ろうと思って一時期オートミール食べてたんですけど、その時オートミールでカルボナーラリゾットをよく作ってたんですよ。でも、ちゃんとしたカルボナーラも作りたいなと思って、レシピサイト見ながら頑張って作りました。

料理はできたほうがかっこいいので、これからも継続できたらな~と思ってます。健康面とか、最近気にしはじめて…。外食やお弁当ばかりよりも、自分でしっかりと作れるようになれたらなと。

――得意料理はありますか?

【野々田奏】オートミール食べてた時期は、韓国風のキムチチャーハン風をよく作ってましたね。韓国料理も好きなんです!サムギョプサルとか。基本的に韓国料理屋行ったら、サムギョプサル頼むか...サムギョプサルですかね(笑)。塩ごま油が好きなので、あればっかり食べてます。

最近、韓国の方の動画見てたら、サムギョプサルを包まずに肉と葉っぱを別々に食べてたんですよ。それを見てからは真似して、包まず食べてます。影響されやすいタイプなんで(笑)。

――読者の皆さんにメッセージをお願いします。

【野々田奏】祭nine.はいろいろ変化もあって、ここからまた気持ちを入れ直してのスタートです。応援してくれてる方には、これからももっと応援したいって思ってもらえるように、しっかり成長を見せていきたいと思っています。初めて僕らを見た方にも、祭nine.というグループの魅力を伝えることはもちろん、しっかりと自分の個性が伝わるように、SNSで発信の仕方を工夫したり個人の活動にも力を入れていけたらなと。

前回の撮影で先輩・水野勝がチャレンジした「かっこつけて飲む」に野々田奏もチャレンジ!

目線を外してみる野々田奏。飲んでいるのは好きなアイスをシェイクにできるフローズンシェイク。フレーバーはブルーウェーブ

「ん?これで大丈夫?」とちょっと不安そうな野々田奏

ちょっと笑ってごまかしてみる野々田奏

耐え切れず笑ってしまった野々田奏

あと、公開は来年なのでまだ少し先なんですが、映画に出演させていただきます。いままで祭nine.で映画撮ることはあったんですけど、個人としては初めて映像作品に挑戦しました。

自分としては演技にもともと苦手意識があって、舞台の時もそうですが台本を覚えるのも苦手で、演技しているはずが全部結局「僕」になってしまう…と悩んだこともあって、はじめは不安な気持ちのほうが大きかったです。けど、実際に撮影し始めたら撮影現場もとても温かくて、すごく楽しかったです。

僕にとっては結構大きなチャレンジで、全部が新鮮でした。今回の映画が、名古屋で昔活躍したアウトレイジっていうバンドをテーマにした作品なんです。長い髪のカツラかぶったりして…。初体験の連続で大変だったんですけど、“大変”も楽しめたっていう感じですね。新しい自分の一面も出せたと思うので、ぜひ映画も見てもらいたいです!


※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全17枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る