「貼付」って何と読む!?「出納」「他人事」「代替」はわかりますか!?実は読み方を間違えている漢字30選
東京ウォーカー(全国版)

美人局
:×びじんきょく ○つつもたせ。男女が共謀して行う恐喝や詐欺行為のことを指します。日本では元々「筒持たせ」という博打のイカサマにまつわる言葉があり、中国では「美人局」という娼婦が妾と偽って少年を欺く犯罪行為がありました。これらが組み合わさりこのような読み方となりました。

依存心
:×いぞんしん ○いそんしん。慣用読みとして「いぞん」が広がり最近ではNHKもこの読み方となっています。ただし本来は、存在・共存など「存在」を表す場合は「ソン」、「異存」「存外」など「考え」を表す場合は「ゾン」と読みます。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全33枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介