コーヒーで旅する日本/東海編|おいしいコーヒーをきっかけに、人が集える寺にしたい。「カフェ茶房 宗休」

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

コーヒーを楽しんでもらうための工夫

豆はすべて「カフェ・アダチ」が焙煎したもの。オリジナルブレンド3種類、シングルオリジン3種類、カフェインレス1種類をラインナップ

新生「カフェ茶房 宗休」を営むうえで、佐橋さんには「コーヒーを楽しんでもらいたい」という気持ちがあった。「私はもともと、どちらかといえば甘さのあるコーヒーが好きだったのですが、『珈琲ボタン』で飲んだ一杯をきっかけに、苦味のある深煎りコーヒーが大好きになりました。そして、酸味のあるコーヒーは苦手だったのですが、いろいろなコーヒーを飲んでいくうちに、酸味の中に潜むフルーティーな味わいもいいな、と思うようになりました。コーヒーはいろいろな国で生産されていて、それぞれ個性のある味がおもしろいです。『コーヒー』とひとくくりにはできない、それぞれが全然違うということを知ってほしいですね」と佐橋さん。

挽き目や分量は豆に合わせて調整

とはいえ、生産国や農園名をメニュー名にしても、コーヒー好きにしか伝わらない。直観的にわかりやすく味わいを伝えるために、ブレンド名は「すっきり」「まろやか」「コクと香り」とした。このうち、「すっきり」はオープン当初から提供している店の基本ブレンド。「ブラジル、キリマンジャロ、メキシコから成るこのブレンドは、後味のすっきり感をイメージした焙煎になっています。そこで、基本よりも挽き目を少し細かくして、豆の量を減らしています。飲んだ時に少し苦味を感じますが、軽やかな余韻があり、すっきりとした飲み心地に。オープン当初からの常連さんには『同じ豆なの?味が大分変わったね』と驚かれます」と、抽出技術による味のコントロールにも気を抜かない。

水出しアイスコーヒー(600円)は、カリタの水出し器で約6時間かけて抽出する

さらに、2022年夏からはカリタの水出し器を導入し、水出しアイスコーヒーをスタート。秋からはシングルオリジンのランナップを見直し、月替わりで登場する「今月の珈琲」を追加。さまざまな観点からコーヒーの多様性を伝えられるように工夫を凝らしている。

古き良き日本の姿がここに在る

縁側に座ってコーヒーをいただくのもオツなもの

「店を訪れる人の7~8割が、Instagramを見て足を運んでくれているそうです。小さい子供を連れたママさんも多く、時には赤ちゃんの声が聞こえますよ」と佐橋さん。古来、集落には寺社が作られ、地域住民の集会所としての役割を担ってきた歴史がある。近所のお年寄りが集まって話に花を咲かせ、子供たちが元気に駆け回る光景は、かつての寺では普遍的だったのだろう。高度経済成長、核家族化、地方の過疎化などにより寺社に人が集まることがめっきりなくなった時代を経て、今また境内に子供の笑い声が響き、幅広い年代の人々が集まりコーヒー談義を繰り広げている事実に胸が熱くなる。

【写真】店の奥にあるテラス席。高台からの眺めが気持ちいい

「会社員時代はせわしない日々を過ごしていましたが、今はこうして1杯ずつゆっくりとコーヒーを淹れる時間が楽しいです。コーヒーをきっかけに、寺に活気が戻ってきたこともうれしいですね。これからも、コーヒーの楽しさを知ってもらえるような店で在り続けたいと思います」

コーヒーをテイクアウトして、境内の好きな場所で味わうのもいい

佐橋さんレコメンドのコーヒーショップは「珈琲ボタン」

「愛知県犬山市にある『珈琲ボタン』は、私たち夫婦がカフェ開業を目指すきっかけとなった店です。昔はコーヒーの味によっては少し苦手に思うこともあったのですが、こちらの自家焙煎コーヒーを初めて飲んだ時、素直に『おいしい!』と感動できました。それからというもの『カフェをやるなら、こういう店にしたいね』と2人でよく話し合ってきました。私たちの原点であり、目標であり、大好きな店です」(佐橋さん)

【カフェ茶房 宗休のコーヒーデータ】
●焙煎機/なし
●抽出/ハンドドリップ(CAFECフラワードリッパー)、ウォータードリップ(カリタ水出し器)
●焙煎度合い/中煎り~深煎り
●テイクアウト/あり
●豆の販売/100グラム650円~

取材・文=大川真由美
撮影=古川寛二

※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る