コーヒーで旅する日本/九州編|自分たちが楽しめることを自然体で。「imm coffee&roastery」がワクワクに溢れている理由

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

前例にならわないほうが楽しい

「排気、給気、ドラム回転数を細かくコントロールできるのがこの焙煎機のおもしろいところ」と津田さん

現在の焙煎機はGIESEN社のもの。開業から2年ほどして導入したそうで、津田さんは同社の焙煎機を選んだ理由をこう話す。
「当時、まだGIESENの焙煎機を使っている店は多くなく、山口県内ではおそらくなかったと思います。ただ、九州を中心にいろいろなロースタリーさんのコーヒーを飲んでみて、一番GIESENの焙煎機で焼いたコーヒーが好みでした。調べてみると、コーヒーを焙煎する上で機能も素晴らしかったのでこの焙煎機を選びました」

カウンターに置かれたノートには「あなたの好きな映画は?」という問いが。型にはまらない遊び心が店の随所に

そんな焙煎機にまつわるエピソードや前述した生豆選びについて話を聞くにつれ、津田さんは他人と同じことは、できればしたくないと考えているのかもしれないと感じた。一般的に前例があるなら、それに沿って物事を進めたほうが楽だったり、失敗が少ないことは言わずもがなだが、津田さんはおそらく性格的にあえてその道を選ばないタイプなのだろう。そうやって自分ならではのコーヒーとの向き合い方を模索し続けているからこそ、「imm coffee&roastery」独自のコーヒーの提案を実践できている。

地域を盛り上げるためにできること

駐車場は豆購入・ドリンクテイクアウト専用に3台分を用意

そんな「imm coffee&roastery」は2020年にキッチンカー「imm coffee caravan」の運用も新たにスタート。これは岩国の店舗でただ待つだけじゃなく、自ら動いて、店のコーヒーを広めるために作ったものだ。ただ、「ちょうどコロナ禍になり、イベントは軒並み中止に…。正直そのときは『やっちまった…』と思いましたね(笑)」と当時を振り返って苦笑いの津田さん。もちろん今はイベント出店のオファーも多くなり、「imm coffee caravan」も絶賛稼働中だ。

2022年には吉香公園そばに系列店「喫茶 ソース」を開業。もともと津田さんが料理人だったことから、ランチや弁当、スイーツ、パフェといったフードをメインとした店で、あえてコーヒー推しではないスタイルをとっているのも「imm coffee&roastery」らしい展開の仕方。同じことを続けるのではなく、常に新しいことを模索し、実践していく姿勢というのはワクワク感に溢れている。
最後に津田さんに今後の目標、展望を聞いてみた。

「imm coffee&roastery」では焼き菓子も作っている

「おかげさまで開業からおよそ7年を経て、多くの地元の方たちにこの店のことを知っていただくことができました。次に僕たちがやらなきゃいけないことは、よりこの地域を盛り上げる一助になること。岩国市は広島に隣接していることもあり、観光客の方々にとっては通過点になっています。要は錦帯橋や岩国城といった観光名所だけを見て、次の目的地へ向かう人がほとんどで、滞在時間が短い。滞在してみないとわからない岩国の魅力はたくさんあるんですが、それを伝えることができていないんです。そのために僕らが今計画しているのが、そこに泊まりたいという目的地になりうるゲストハウスないし、宿泊施設を手掛けること。コーヒーとはかけ離れているかもしれませんが、次はそんな取り組みに積極的に関わっていきたいと考えています」

津田さんレコメンドのコーヒーショップは「フジヤマコーヒーロースターズ」

「山口県柳井市にある『フジヤマコーヒーロースターズ』さん。ロースターのご主人、ブリューワーの奥さんともに全国の競技会で優秀な成績を収められていて、コーヒー業界の大先輩です。豆売りをはじめ、カフェとしても人気。このあたりでは珍しい正統派のコーヒーショップですね」(津田さん)

【imm coffee&roasteryのコーヒーデータ】
●焙煎機/GIESEN 6キロ半熱風式
●抽出/ハンドドリップ(ORIGAMI)、エスプレッソマシン(LA MARZOCCO)
●焙煎度合い/浅煎り〜深煎り
●テイクアウト/あり
●豆の販売/100グラム1000円〜、200グラム1800円〜


取材・文=諫山力(knot)
撮影=坂元俊満(To.Do:Photo)

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る