コーヒーで旅する日本/九州編|喫茶文化を未来へとつなぎ、型にはまらない思考でコーヒーを昇華させる。「COFFEEMAN」は正統か、異端か?
東京ウォーカー(全国版)
将来を見据えた産地訪問

コロナ禍を経て、「COFFEEMAN」には大きな変化があった。それが江口さんが初めて生産国に足を運んだこと。付き合いのある商社に同行する形で訪れたのは、ブラジルだ。
「世界一のコーヒー生産国であり、ブラジルの生豆を使うシーンは非常に多い。当店がブレンドを主体としていく限り、きっとこれからもブラジルの豆はたくさん使わせていただくでしょうし、それであれば最初に訪れるべき生産国だと考えました。実際、現地に足を運び、生産規模の大きさはもちろん、効率的で、かつエシカルな体制を目にして、ブラジルを訪れて学ぶことは非常に多かったです」

実際に現地でカッピングし、指定して仕入れた豆も随所に使っている。取材時に印象的だったのは「3・6」を冠したゲイシャブレンド。良い意味で「COFFEEMAN」らしからぬ個性的な味わいで、江口さんの知識の引き出し、表現の多彩さを改めて感じることができた。
ちなみにブラジルの農園訪問の記録はYouTubeの
COFFEEMAN公式チャンネル
で見ることができるので、ぜひチェックしてほしい。コーヒーチェリーが農園でどのように栽培され、どんな工程を経て、私たちのもとに届いているかよくわかる内容になっている。
“ここだけ”の味を突き詰めていく

江口さんにここ最近の大きな変化を問うと、デカフェをリリースしたことだという。欧米では広く認知されニーズは高いが、日本ではまだ妊娠中や授乳中などカフェインを摂取できない時だけ飲むコーヒーというイメージを持たれていると思う。実際、デカフェのコーヒーと聞くと、ややパンチに欠ける、カフェイン摂取NGじゃなければ普通のコーヒーを飲んだ方が良いと、私自身思っていた。
ただ江口さんは「自分で言うのもなんですが、納得のデカフェを作れたと思っています」と自信満々。早速飲んでみて驚いた。これがデカフェなのかという味わいのクオリティで、言われなければカフェインを含んだコーヒーと勘違いするレベルだ。なにより抜群においしい。
「これもやはり理想的な焙煎とブレンドがかけ合わせられることで可能となる味わい表現。今までもデカフェを作ってほしいという要望はあって、当店でしか出せない味という点をクリアできなかったのですが、いろいろ試行錯誤して、納得いくデカフェを作り出すことができました。今後はレギュラー商品として、販売していく予定です」

コーヒー業界では普遍的な概念であるブレンドという手法だが、「COFFEEMAN」では、さまざまなモノ・コト・考え方をかけ合わせることで新しいコーヒーの可能性を広げ、そして深め続けている。日本において原料であるコーヒーチェリーから栽培するというのは気候的に難しいが、ブレンドすることでオリジナリティを表現することはできる。前例にならうだけではなく、“この選択は聞いたことがない”をあえて選んで、独自の答えを見つけては発信を続ける「COFFEEMAN」。
最後に江口さんはこう締めくくった。
「開業9年目に入り、当然少しずつ考え方が変わることはありますが、根底にある思いはずっと同じ。それはわざわざこの場所まで足を運んでくださるお客さま全員に、満足していただきたいということです。そのためにはスタッフを育てていくことも大切になるのですが、これが今は一番難しい。ちゃんとコーヒーの世界で生計を立てられるプロフェッショナルを目指してもらいたいと思うと、どうしても厳しい指導も必要になってくる。なによりお客さまからお金をいただいているわけですから、私たちも全力で今できる最高のコーヒー、時間、空間をご提供しなければいけない。そのことをちゃんと後進に伝え、どんどんコーヒーの裾野を広げていくのが今の目標です」
江口さんレコメンドのコーヒーショップは「喫茶 銀杏の木」
「福岡市・下呉服町にて間借りスタイルで営んでいる『喫茶 銀杏の木』。店主の篠原さんはもともと当店開業時から働いてくれていたスタッフ。約4年間と当店では一番長く勤めてくれ、最後は店長を任せていました。COFFEEMANを支えてくれた一人で、人当たりが良い彼女のファンは多かったですね」(江口さん)
【COFFEEMANのコーヒーデータ】
●焙煎機/GIESEN 6キロ半熱風式
●抽出/ハンドドリップ(三洋産業スリーフォードリッパー台形1つ穴、Kalita 三つ穴、CAFEC フラワードリッパーDEEP27、Kalitaウェーブほか)、エスプレッソマシン(LA MARZOCCO)
●焙煎度合い/浅煎り〜深煎り
●テイクアウト/あり
●豆の販売/100グラム700円〜、200グラム1300円〜
取材・文=諫山力(knot)
撮影=坂元俊満(To.Do:Photo)
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介