コーヒーで旅する日本/関西編|幼少時の思い出が残る街に再び活気を。いろんな角度で楽しめる、フレキシブルな憩いのスペース「kaku°」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

いろんな角度で楽しめる店と街を目指して

ギャラリーには絵画や写真のほか、西嶋さん自らデザインしたポスターも年一回展示

今まで界隈になかったコーヒースタンドとして、近隣の人々にも定着しつつある「kaku°」。もう一つの魅力は、併設のギャラリーで行われるイベントだ。スタンドと背中合わせになったスペースでは、絵画やポスターなどの展示やアート作品のワークショップ、アパレルや雑貨などのポップアップ販売など、多岐にわたる企画を開催している。

エントランスフリーで、誰もがふらりと寄れる気軽さを打ち出すために、西嶋さんがこだわったのが店の間取りだ。「カフェでは店内の壁面などに展示することが多いですが、入店のハードルが上がるので、ここではコーヒースタンドとギャラリースペースは入口を分けています。スペースが分かれていれば気兼ねなく入れますから。必ずしも飲食目的でなくてもいいのが、この店の良さ」と西嶋さん。フラットかつオープンな店構えゆえに、道を聞いていくだけのお客もいれば、立ち話をしに立ち寄るお客もいる。時には、本業のデザインの仕事の話をしに来る人もいるとか。店の立地は駅に通じる通勤・通学路にもあたり、早朝から営業しているため、毎日顔を合わす人とは徐々に会話も増える。さらに犬の散歩や、自転車のツーリング途中で寄る人も。まさに軒先を借りる感覚で、気楽に寄れる中継点として、存在感を広げつつある。

ギャラリーで開催される、苔のテラリウムのワークショップ


また、ギャラリーでのイベントとは別に、文字通り店の軒先を使ってのマルシェも定期的に開催し、作り手の思い入れが籠もったアイテムを販売している。さらに年に数回、軒先市場と銘打って、この一帯に20店ほどが集まる大規模なイベントも主催。単なるコーヒースタンドでなく、地元の交流を深める起点としてひと役買っている。「お客さんは若い人から年輩の方まで幅広く、多くの人と関わるのが楽しい。ギャラリーには、作家さんも来られるし、展示中は1日は在廊してもらって、直接コミュニケーション取れるようにしています」

開店から2年、現在もデザイナーとのWワークで活動している西嶋さんだが、徐々に“店主”としての比重が高まっているという。「3年目以降の展開として、近所の別の場所にもスペースを借りたいと考えています。雑貨やお菓子の販売、ワークショップやマルシェができるような、広く使える場所がいいですね。スタンドを起点に、コーヒー片手に界隈を見て回る感じで、人が立ち寄る動線、街歩きのベースを作れれば」と、イメージを膨らませている。

テナントの角地にあってコーヒー、ギャラリー、イベントと、店名通りいろんな角度で楽しめる店を目指す西嶋さん。幼少期に親しんだ地域の扇の要となって、街を楽しむアングルをいかに広げていくのか。これからの展開を楽しみにしたい。

店の周辺を会場に行われるイベント・東加古川軒先市場は、多くの来場者でにぎわう


西嶋さんレコメンドのコーヒーショップは「GASSE COFFEE & BOTANICS」」

次回、紹介するのは、兵庫県明石市の「GASSE COFFEE & BOTANICS」。
「店主の賀(いわい)さんとは、イベントに出店されていた際に訪ねたことでご縁ができて、自分が店を始めてからは一緒のイベントに出店したこともあります。元々は花屋さんで、開店にあたり自家焙煎を初めて、珍しい産地の豆も置いています。ランチやスイーツもあって、花屋さんとカフェのハイブリッドのお店として、お客さんから評判をよく聞く一軒です」(西嶋さん)

【kaku°のコーヒーデータ】
●焙煎機/フジローヤル1キロ(直火式)※播磨珈琲焙煎所にてシェアロースト
●抽出/ハンドドリップ(ハリオ)
●焙煎度合い/浅煎り~深煎り
●テイクアウト/あり(400円~)
●豆の販売/ブレンド2種、シングルオリジン5~6種、100グラム750円〜

※1:コーヒーの実には通常、2つの種子が向かい合って入っているが、稀に木の枝の先端に種子が1つしか入っていない実ができることがあり、これを「ピーベリー」と呼ぶ。一般的なコーヒー豆よりもひと回り小さく、丸い形をしているのが特徴

取材・文/田中慶一
撮影/直江泰治

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る