迎え酒大歓迎!知る人ぞ知る二日酔い解消カクテル/むぎが氏とワンルーム酒場(2)私の休肝日は今週もリスケになりました。
東京ウォーカー(全国版)
体調は朝よりだいぶ楽になって、二日酔いには寝ることが大事だなと心の底から実感したら、お腹が急激に空いてきた。普段は中々ベッドから起き上がらないが、お腹が空いた時の行動力は何ともまぁすごい。
迷うことなくガバッとベッドから起き、キッチンへ向かう。お腹は空いてるが、二日酔いレベルが30%くらいなので胃の消化に良いさっぱりとしたのを食べたいと思い、二日酔いに効きそうなお昼ご飯を作る。
鍋にお湯を沸かし、常備しているしじみスープを取り出す。しじみスープは二日酔いに効くオルニチンとやらが沢山入っているらしく、本当に効くのか効かないのか分からないが、きっと世の中の酒飲みのお家には常備しているアイテムだ。
お湯が沸騰したら弱火にして、思い切ってしじみスープを2袋入れちゃう! 棚からあさりの水煮缶詰を取り出し、缶詰を開けると潮っぽい海の香りが漂う。しょっぱい系のハイボールが飲みたくなる香りだが、二日酔いだし今日は休肝日だと心に決めたし、我慢!!
あさりの水煮をざるにあげ、水気を切り、しじみスープが入った鍋へ入れる。あさりは二日酔いに効くのか分からないが、しじみ然り貝類ってなんか二日酔いに効きそう!貝類たちには頭が上がりません…。冷蔵庫から、今回の主食であるうどんを取り出し鍋に入れる。しじみスープがビシっと味つけしてくれてるから、特に調味料入れずに茹で上がるのを待つ。
いつもだったら待ってる時、片手にお酒を持ってるが、今日はどこか手持ち無沙汰で寂しい。スマホでも持ってぽちぽちしておくか。
3分くらいして、完成。しじみスープwithうどん、二日酔いうどんと名付けよう。しじみスープにあさり缶詰とうどんを入れただけの料理だが胃袋に、二日酔いによさそう。 鍋敷きを敷いて、その上に鍋をそのまま置く。直鍋でいただきます。 直鍋だと洗い物も減るし、器に移す手間も省けるしもうこれは一人暮らしの特権ですね。
麺をあげ、食べていく。麺はツルツルで、すするとスルスルとお口の中に入っていき、中々シンプルで美味しい。うどんは太くて食べ応えがある。とりわけめちゃくちゃ美味しい訳でもないが、優しい味わいで胃袋も満足そうだ。二日酔いB級グルメに出店したい。
スープも飲んでみる。これが胃に染みる……! しじみとあさりの出汁が仲良くフュージョンして、まさに五臓六腑に染み渡る系の味わいだ。少しだけ塩分が欲しかったから、のどぐろだし塩をちょびっと入れる。これもまた、スープが濃厚になり美味しい! 体に温かいものが入り、ホッとする気持ちになるが何か足りない気がした。

同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介