「フラワーフェスティバル2025」が開催中!春の国営昭和記念公園をママタルト檜原さんがナビゲート
Sponsored by 国営昭和記念公園
東京ウォーカー(全国版)
色とりどりの花が咲き誇る北側中心部へ!
「水鳥の池」を通り過ぎ「もみじ橋」を渡ると、「渓流広場」一帯に広がる美しいチューリップ畑が見えてきました。カラフルなチューリップがじゅうたんのように敷き詰められている風景は圧巻!どこを撮っても映えます。


「渓流広場」を過ぎると、「みんなの原っぱ」の先に桜の木が密集しているエリアが現れます。ここが国営昭和記念公園最大のお花見ポイント「桜の園」。遠くから見ても圧巻ですが、近づいてみると枝が低い位置まで垂れ下がっており、かわいらしい桜の花を間近で堪能することができるんです!檜原さんも思わずハッピーな表情に。


桜とチューリップの見ごろは例年4月中旬頃までとなっていますが、「みんなの原っぱ」内・「桜の園」の西側にある菜の花畑は、4月下旬頃まで見ごろが続きます。黄色い扉や警報機などフォトスポットも充実しているので、SNS映えの1枚を狙うならココ!


この記事の画像一覧(全23枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介