インスタ映え必至!話題のいちご大福を徹底解剖
東京ウォーカー
旬果瞬菓 共楽堂 恵比寿三越店「大いちご大福」(恵比寿)はとにかく豪華!




葉っぱつきの巨大な「あまおうDX」が丸ごと入った「大いちご大福」は、広島県三原市に本店を構える旬果瞬菓 共楽堂のもので、今回は恵比寿三越店でゲット。バレンタインデー〈 ~2月14日(水) 〉、ホワイトデー〈3月1日(木)~14日(水)〉の期間限定で「紅白大いちご大福」(450円)も登場するので要チェック。都内ではほかに銀座三越店、小田急新宿店、西武池袋店、東京ソラマチ店、エキュート立川店を展開。
江戸うさぎ「妖怪★いちご大福(こし・みるく)」(日暮里)の"かわいいは正義"ぶり!





東京メトロのCMでも注目を集めたいちご大福が大人気。大福にはスタッフが一つ一つゴマで目をつける。イチゴによって、それぞれ微妙に表情が違うのもポイント。大福の生地はコラーゲンを配合した求肥。こしあんは糖度をイチゴと皮に合わせて調整し、みるくあんはイチゴと相性のよい練乳を使用している。
赤坂青野「いちご大福」(赤坂)はエピソードが"いいね!"





クルミと黒糖を練りこんだ「赤坂もち」(216円)や、大納言小豆を使った「豆大福」(216円)をはじめとする和菓子が人気の老舗。スティーブ・ジョブズも同店の菓子を好んでいたことでも知られている。「いちご大福」は、その人気の豆大福などと同じ餅粉で作った生地の食感と、あんこやイチゴとのバランスがよい。
第1弾、編集部が厳選したインスタ映えいちご大福は、見た目も味もいち研高評価!イチゴを乗せたり埋め込んだりすることで、それぞれ食感や味の感じ方も違うという発見も。やはり、いちご大福の真価は見た目だけでなく、食べてみないとわからないと参加スタッフ一同再確認しつつ、第2弾へと続く…。
企画・構成/クエストルーム、取材・文/高橋ダイスケ、撮影/柴田ひろあき(試食シーン、いちご大福、江戸うさぎ)、RIKA(共楽堂)、井上洋平(赤坂青野)
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全24枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介