都内の最新トレンドカフェを紹介!銀座”MUJIホテル”におしゃれなカフェが誕生

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

近年では、昔ながらの「レトロ喫茶」や定額制の「サブスクカフェ」などが流行したカフェ激戦区・東京。現在発売中の「東京ウォーカー3月号」では、カフェ事情に詳しいライター・喫茶写真家の川口葉子さんに最新のトレンド情報を聞き、2020年に注目したいカフェを11のキーワードに沿って紹介している。今回は「ホステル併設カフェ」の中から、「ATELIER MUJI GINZA Salon」(銀座)にフォーカス!<※情報は東京ウォーカー2020年3月号(2月20日発売)より>

10mあるカウンターはゆとりたっぷり


大人の街・銀座で味わうシックで良質な時間


「ホステル併設カフェ」とは、ホステルやゲストハウスのロビーなどが一般客も利用できるカフェとして開放されたもの。東京五輪を目前に都内に急増し、国境を越えた人々が集まっている。

カウンター席の背後にはライブラリーが。シンプルでぬくもりある空間が広がる


「ATELIER MUJI GINZA Salon(アトリエ ムジ ギンザ サロン)」は、2019年4月に「MUJI HOTEL GINZA」のフロントがある6階にオープン。隣接するギャラリーやライブラリーを眺めながら、厳選された生産者のコーヒーや紅茶などが堪能できる。樹齢約400年のクスノキから切り出した10メートルのカウンターはゆとりがあり、落ち着いた時間を過ごすのに最適。一見、バーカウンターのようだが、テーブルスペースも完備している。

【写真】五郎島金時を使った「五郎とあん」に苦味の効いたブレンドが絶妙マッチ


おすすめのメニューは、季節限定スイーツの五郎島金時を使った「五郎とあん」(税込480円)。苦味の効いたブレンド(税込600円)によく合う。

デザインの美しさを楽しむのもポイント


奥のテーブル席に並ぶデザイナーズチェアも要チェック


「ATELIER MUJI GINZA」はデザイン文化の発信基地でもある。テーブル席にはさまざまなデザイナーズチェアのコレクションが並ぶ。シンプルな美しさは海外からの客にも評判だという。

<住所:中央区銀座3-3-5 6F/TEL:03-3538-6101/時間:10:00~翌2:00(LO1:00)/休み:不定/席:25席(禁煙)/駐車場:提携駐車場あり・46台(400円/30分)/交通アクセス:東京メトロ銀座駅C8出口より徒歩3分>

多様化するカフェ業界の気になるトレンドとともに、いま注目のカフェをチェックしよう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となる場合があり、表示価格と異なる場合があります。

角川アップリンク

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る