うつ病&自殺未遂乗り越えた"メンヘラマッスル女装作家"に聞く自分らしく強く生きるヒント、誹謗中傷・偏見との闘いの日々を明かす

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

僕自身が「うつ病になるのは弱いやつ」という考えだったんです


うつ病の治療中、ボディビルにハマッて「フィジーク」という大会に出場。そこで選手達の美意識の高さを感じた事がきっかけで髪を赤く染めたという

自分にも他人にも厳しく、人を見下していたというまる先生。考え方と生き方を180度変えた

――周りの人に言われるまで病院には行かなかったのですね。最初は診断を受け入れられなかったのではないでしょうか?

「受け入れられませんでしたね。当時の僕は『うつ病になるのは弱いやつ』という考えでしたから、うつ病を認める=自分を弱いやつとランク付けする事になるので、ただただ屈辱でいっぱいでした。同時に『病気という事は、今自分に起きている異変は治るんだな』と、安心もしましたね」

――出版社の編集者や、まる先生の師匠や漫画家仲間はどんな反応でしたか。

「どうせバカにされるとビクビクしていましたが、全員から『ゆっくり休め』と言われました。そして何年も付き合いのあった人たちから『実は俺も昔うつ病だった』『公表してないけど私も通院中です』『友達にもいっぱいいるよ』と明かされ、『漫画業界にはそんな弱いヤツはいない』と思っていたぶん本気でビックリしました」

女装の変遷10 作り込んで撮影するのが楽しい! 学校時代、女の子がやるような趣味を楽しみたくてもガマンした無念を今、女装する事で晴らしているのだという

女装の変遷8 フェイスラインがどんどん女性っぽくなってきている

働けず、親から仕送りをもらい、ライバルに差をつけられ、耐えられず自殺に踏み切ってしまう


――そこから治療を1年半も続けて、その間にまる先生は自伝的なうつ病漫画をネットで発表されていますよね。

「『何でただの病気なのに明かすのに勇気がいるの?』って疑問に思って、少しでも理解が広まって同じように苦しむ人の救いになればと、リハビリも兼ねて体験談をアップしていきました。ただそれは回復しているって事ではないんです。働き盛りに何もレベルアップせずにただ毎日寝て過ごし、家族から『お前なんかより同居人の方がよっぽど大変だ』と言われても仕送りをもらうしかない生活がとにかく屈辱的で、早くリハビリして仕事に復帰したかったからというのもありました」

トレーニング後はプロテイン補給!

――順調に回復に向かっているかと思いきや、26歳の時に自殺を図ってしまうのですよね。お聞きするのも心苦しいのですが、何がきっかけだったのでしょうか。

「僕はずっと『うつ病になる前の自分』に戻る事を目標に治療をしていました。また毎日15〜16時間漫画を描いて休憩1時間の生活をする事を。そんな生活をしていたからうつ病になったのに、また同じ生活をしたら繰り返し。だったらこんな治療に何の意味も無いのでは?と、気づいたというか。『じゃあ早く死ななきゃ。頑張る意味が無いんだから』と思い、荷物をまとめる用のヒモを束ねて縄を作り、家にある薬を全部飲んでから首を吊りました」

――奇跡的に助かったのですね。

「ただただ運が良かった。ヒモが切れたんですよ。『何でだよ!』ってもう一度ヒモを用意しようと考えたところで気絶して、気づいたら救急車の中でした。同居人が仕事から帰ってきたら部屋で倒れている僕を見つけ、薬やヒモを見て状況を理解して救急車と警察を呼んだらしいです。医者が驚くぐらい僕は頑丈らしくて肉体的ダメージが無く、すぐに家に帰されたそうです。ただ、いつ同じ事をするか分かりませんから、家族も同居人も僕を精神科病院に入院させる事にしました。医療保護入院という形で閉鎖病棟への入院が決まりました」

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

この記事の画像一覧(全32枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る