すべらない転職エージェント・末永雄大&起業家の柴田泰成が語る“起業のチャンス”って?
東京ウォーカー(全国版)

転職エージェントでYouTuberの末永雄大氏が、ニコニコチャンネルの生放送番組
「すべらない転職エージェント 末永雄大のすべらnight☆ ~明日から使えるキャリアロジック~」
を3月23日に配信。経済誌Forbesのベンチャー投資家ランキング(2017年)で6位に輝いたこともある起業家兼ベンチャー投資家の柴田泰成氏をゲストに迎えて、起業を目指す視聴者の質問に答えていった。

このチャンネルでは、転職メディア
「すべらない転職」
やキャリアコーチングサービス
「マジキャリ」
を提供するアクシス株式会社代表であり、すべらない転職エージェント・末永氏が、ニコ生ならではのコメント機能やアンケート機能を活用し、視聴者とコミュニケーションをとりながら一緒に生配信番組を作り上げていく。毎回ゲストを迎え、ゲストのキャリアを深堀りしていくトーク番組となっている。ちなみに、60分間の無料パートはYouTubeチャンネル「末永 雄大 / すべらない転職エージェント」でもサイマル配信を実施。無料パートの後の15分間はチャンネル会員限定パートとして、転職キャリア相談・起業相談を行った。
今回のゲスト・柴田氏は、楽天、リクルートを経てサムライト創業者(朝日新聞社にバイアウト)、スマートキャンプ取締役共同創業者(マネーフォワードにバイアウト)、サロウィン代表取締役、HeaR共同創業者、ミリオンプレート共同創業者、ハイマネージャー共同創業者など、計10社のスタートアップを創業。加えてユアマイスター、ネイルブック、yupなど複数のスタートアップで創業間もない時期から投資支援を行う人物だ。

10代の頃から親友だという末永氏は、そんな柴田氏に対し「ユニークなキャリア。起業家としても投資家としてもユニークだと思っている」とコメント。「業界や業態がバラバラで。よくそんなにいろんなジャンルのビジネスが思いつきますね」と問いかけると、柴田氏は「ノリで(笑)」と答えて笑わせていた。
そして、同番組には視聴者から「起業したいのですが、どこから手をつけたら良いですか?」との質問が届けられた。すると柴田氏は「よく言われるのが、儲かりそうなところを調べるとか、自分のやりたいことを見つけるとか。これはキャリアの部分にも通ずると思うんですけど。自分の興味のある範囲と、世の中的に儲かりそう、上手くいきそうという部分が重なりそうなところを見つける、というのが良いんじゃないかと思っています」と回答。
また、「市場の常識に対して“ある変化”が起こったときが“起業のチャンス”だと思うんです。コロナの話もそうだし、テクノロジーや法律で変化があったときなども。『起業したいけど何が上手くいくかな?』と調べるとき、僕はそんな風に、特定の市場にどんな変化があったのか、というところに着目するようにしています」と真摯に語った。
そんな柴田氏に、末永氏も「起業って、自分のやりたいことをやりたいという人、または、これ儲かりそう!という風に、どっちかに寄る人が多いけど、それが重なり合うところという考え方はまさにそうだと思う!」と同調。
柴田氏は、美容師向けシェアサロンを提供する「SALOWIN」を例に出し、「世の中で、『ホットペッパービューティー』を経由せず、美容師が直接Instagramを使って集客・マーケティングをするようになったとき、それに即した美容室の形があるんじゃないかと思って(その変化に着目した)。普通の人は『シェアサロンって上手くいっているらしいよ』という部分しか見ないのですが、そこだけ真似しても上手くいかないので、その理由ってなんだっけ?というところから見て。外から見える部分だけで事業を立ち上げるのと、自分で課題や仮説を発見して立ち上げるのでは大きく違ってくると思う」と、自身の経験も交え、丁寧に答えていた。
なお、同チャンネルは月額550円で、月1回の生配信を行う予定。チャンネル会員になると、会員限定パートを含む生放送全編を見ることができる。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
文=平井あゆみ
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介