キャンプ初心者におすすめ!人気YouTuberに聞いた“デイキャンプを楽しむために必要な調理ギア”

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ちゃんと調理したい人向け!ソロ用クッカー&ガスバーナー

「もう少しバージョンアップさせた調理をしたい人向けのギアを提案します。クッカーとは野外用調理器具のことで、紹介したメスティンもクッカーの仲間です。バーナーはアウトドアシーンで使う1口コンロなどのことで、ガス缶などをセットして使用します」(FUKUさん)

ガス缶には、一般家庭でも使用するカセットボンベ「CB缶」と、丸みのある形状のアウトドア用「OD缶」の2種類がある。

coleman(コールマン) パックアウェイ ソロクッカーセット(5980円)

コールマン パックアウェイ ソロクッカーセット

熱伝導のよいアルミ製クッカーで、外側には傷を保護する加工、内側はふき取るだけで汚れや焦げ付きを落としやすい加工が施されている。持ち手には熱くなりにくいシリコン被膜ハンドルを採用。大人気アニメ「ゆるキャン△」に登場するキャラクター、志摩リンが使用するギアとしても知られる、人気の定番クッカーだ。

「このクッカーは蓋付きなんですが、蓋もある程度の深さがあってなにかしらの調理もできるので、作れるメニューの幅も広がると思います」(FUKUさん)

SOTO(ソト) アミカス コンパクトストーブ SOD-320(5500円※2022年5月紹介時)

ソト アミカス コンパクトストーブ SOD-320

OD缶を使用するタイプのコンパクトストーブ。商品名の「アミカス」は、ラテン語で“友達、朋友”の意味。ベテランはもちろん初心者にも、今後苦楽を共にする友として持ってほしいという考えをもとに名付けられた。「このタイプのバーナーとしては比較的お値打ちだと思いますし、おすすめです」(FUKUさん)

―― ガスバーナーが“もう少し調理したい人向け”なのはなぜですか?

【FUKUさん】ガスバーナーは固形燃料と違って持続的に加熱できるので、よりたくさんの調理が可能です。また、クッカーの中にガス缶とバーナーが収納できることもおすすめのポイント!ソロ用のギアは、登山など徒歩移動も想定して作られていると思うので、コンパクトに持ち運べる携帯性のあるものが多いですね。

―― 確かにコンパクトに収納できる方が荷物もすっきりしていいですね。3つ目のおすすめセットもお願いします。

【FUKUさん】次は、さらに本格的な調理を求めるこだわり派に向けて選びました。先ほどのソロ用クッカーとガスバーナーとのセットを、さらにバージョンアップさせたようなセットです。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

この記事の画像一覧(全13枚)

全国アウトドアランキング

  • アウトドア
  • キャンプ場
  • グランピング
  • バーベキュー場
  • アスレチック

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る