2秒で思いついたアイデアが28.8万いいねの大バズり!犬が「勝訴」を知らせるオモチャが可愛すぎる!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア


ニッチなデザインが心を捕らえる。本人たちにも何がバズるか予測不可能!

何度も“バズる”経験をしてきた企画デザイン2時だが、自分達のアイテムがこれだけバズることは予想していたのだろうか?

「フェリシモ時代にはあるブランドのTwitter担当もしていました。担当になってある程度の年数が経ってからは、この商品を出したら何RTくらいもらえる、何いいねがつくというのが肌感覚でわかるようになっていたのですが、企画デザイン2時になってからは本当にわからなくなりました。いい意味で裏切られるようになりましたね。以前は売ることを前提にして商品開発をしていたのですが、2時では1点だけ作ってTwitterにアップするというパターンが増えたので、その場合は今までのマーケティングは生かせないですし、売ることを前提にしていないから、商品コンセプトもニッチなものになりがちなんです。逆に、これは売れるという確信があるものだったら、販売ページができてからアップしますね。売れるという自信がないものがTwitterに作品として出てきているんです」

このキャベツウニのエコバッグも手作り。この作品がきっかけでフォロワーが7000人増えたんだそう

キャベツに見立てたトートバッグをちょっとはみ出させているのがポイント。ウニは黒いモップを改造して作った

一番予想外だった作品はキャベツウニをモチーフにしたエコバッグなんだそう。キャベツ色のエコバッグを黒いモップを改造した球体のケースに収納するのだが、バッグをケースから少しはみ出させた様子が、ウニがキャベツを食べている様子と重なり、なんとも愛らしい。これは4.6万RT、19万いいねがつき、「これにはたまげました」とのこと。商品化希望のコメントに押され、秋頃にはカプセルトイになることが決定している。

さまざまなアイデアを形にしている楢崎さんだが、日常生活での疑問をアイデアの種としてメモをしているのだそう。ほかにも、アイデアを生み出すために役立っていることはあるのだろうか?

よしもと芸人4組がぬいぐるみに!手のひらサイズのぬいぐるみの「もふもと」。小物や表情など細部までこだわっている(1個2530円、コンビで4840円)

「Twitterを尋常じゃないくらい見ていますね(笑)。日々どんなものが生まれ、どんなものが支持されているのか。Twitterだと数値化されていて、目に見えるので便利に活用しています。それから仕事とは関係なく、お笑いが好きなのですが、お笑いが参考になっていると感じています。Twitterで作品を出すのってちょっとボケみたいなものだと思うんですよ。作品というボケに対してお客さんがリプライでツッコミを入れる。どんなふうに作品を見せていけばいいのか、というところにお笑い好きなことが生きているかもしれません」

「時計の2時の方角である“ななめ上”の発想を大切にする」という思いが込められた社名。バズるアイテムたちはまさに“ななめ上”を体現している。今後も彼女たちが生み出す世の中を楽しくするモノ、コトから目が離せない。

取材・文=西連寺くらら

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全20枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る