コーヒーで旅する日本/九州編|とある街の小さなコーヒーショップの理想形。「NIYOL COFFEE」に生まれる小さいけれど、確かなコミュニティ
九州ウォーカー
全国的に盛り上がりを見せるコーヒーシーン。飲食店という枠を超え、さまざまなライフスタイルやカルチャーと溶け合っている。なかでも九州はトップクラスのロースターやバリスタが存在し、コーヒーカルチャーの進化が顕著だ。そんな九州で注目のショップを紹介する当連載。店主や店長たちが気になる店へと数珠つなぎで回を重ねていく。

九州編の第40回は、福岡市西新エリアにある「NIYOL COFFEE」。2018年オープンかつ、決して大きなコーヒーショップではないが、コーヒー好きの間では「NIYOL COFFEE、良いよね」と話題に上がる人気店になっている。その大きな理由は高いクオリティを有するコーヒー、ドリンクの味わいはもちろんのこと、受け皿の広さ。人間的にもステキだともっぱら評判の店主、越智大輔さんの“今までの人生で経験したすべてが凝縮”している同店の強み、魅力に迫る。

Profile|越智大輔(おち・だいすけ)
1981(昭和56)年、福岡県福岡市生まれ。美大を卒業後、絵描きとして活動。生活費を稼ぐために始めたバイトがシアトル系コーヒーチェーンだったことが、コーヒーの入口となる。接客の楽しさに魅了され、約7年間、コーヒーショップで働いた後、知人が営むバーでバーテンダーを経験。結婚を機に昼の仕事がメインの地場の飲食企業に就職。料理やサービスのスキルを磨き、このころから独立を考え始める。4年間、複数のアルバイトを掛け持ちしながら開業資金を貯め、2018年に「NIYOL COFFEE」をオープン。
イマドキだけど、コーヒーマニアの心もしっかり掴む

2018年にオープンし、今では西新エリアを代表するコーヒーショップとなった「NIYOL COFFEE」。人気を得ている理由として、コーヒーに対して確かなポリシーを持ち、生豆のポテンシャルを最大限引き出す焙煎を一貫していることはもちろんだが、コーヒーショップとして間口が広いことがあげられる。

カフェのドリンクはカフェラテ(500円)や、いわゆるハンドドリップコーヒーのオーディナリーコーヒー(450円)といった定番に加え、ビジュアルもかわいいラッキーニヨルシェイク(670円)、飲みやすさを重視したホワイトナッツモカ(550円)など、さまざまなメニューをラインナップ。

コーヒーショップ時代に培った抽出技術、自家焙煎を通して味わいの高いクオリティ、オリジナリティはしっかり表現しつつも、コーヒー好き以外も利用しやすい店づくりをしたことで、幅広い年代に親しまれているというわけだ。もちろん昨今、そういったスタイルの店は数多くあるが、「NIYOL COFFEE」はその中でも群を抜いてメニュー構成やアレンジ力に個性を放っている。実際、見た目にもかわいいドリンク目当てに訪れ、SNSで写真をアップするライトなユーザーもいれば、コーヒーの味わいに対してシビアなマニア層の利用も多い。これら2つの客層の心を、ともに掴むことができているのは、素直にすごいことだ。

越智さんは「当たり前の話ですが、店として間口が広く、敷居が低い方が多くのお客さまにご利用いただけます。一方で、カジュアルなメニューでも、当店ならではのオリジナリティ、シンプルにドリンクとして完成度が高いことを意識しています。もともとシアトル系のコーヒーショップからコーヒーの世界に飛び込みましたが、その後、バーテンダーをやったり、調理・ホールをスタッフをしたり、コーヒー以外の仕事もたくさん経験したのは、今の私の財産です」と話す。

その言葉通り、エスプレッソにトニックウォーター、ライム果汁などを合わせた夏季限定のニヨルビアトニック(650円)はバーテンダーらしいアレンジがキラリ。同じく、夏メニューのシトラスエスプレッソソーダ(620円)もシトラスミックスシロップやドライオレンジを合わせるなど、随所にカクテルから派生したであろうアイデアを見て取れる。ともにコーヒーという観点では変化球系のドリンクではあるが、エスプレッソに使用するコーヒー豆が持つ柑橘系のフレーバーを理解し、それを上手に引き出しているのはさすが。店に足を運ぶ度に、「やっぱり越智さん、すごいわ」と思わせてくれる。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介