お坊さんオンライン個別相談が話題!人生で背負い続けている重荷をそっと下ろしてくれる…みんなの相談内容は?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「お坊さんオンライン個別相談」について、hasunohaの担当者に話を聞いてみた。

「(同サービスの狙いは?)もともと、Q&Aサイトとしてスタートしました。テキストによるQ&A悩み相談が殺到して質問制限するまでになり、お坊さんに相談したいニーズに手応えを感じました。そこでさらに深くお坊さんとお話をして、お坊さんを身近に感じてもらうオンライン相談を始めました。Q&Aでは相談内容が公開されますが、オンライン相談では一対一で非公開のため、より詳しい会話ができ、お悩みに深く寄り添ってもらえます。公開のQ&Aでは書けないことを詳しく聞いてもらいたい人がより多く申し込みされる傾向にあります」

「(同サービスのイチオシポイントは?)敷居が高くて普段気軽に話せないお坊さんに個別に相談に乗ってもらえるところです」

「(同サービスのアイデアはどのようにして生まれた?)hasunohaのQ&Aで『あのお坊さんともっと話したい』という読者さんとの信頼関係ができてきたことを肌で感じていたことと、コロナ禍でZoomのようなインフラの充実が一気に進んだこともあり、オンラインで話すサービスは今しかないと考え、企画を前進させました」

「なお、相談の条件や制約をどうするのか、相談者と回答者のマッチングをどのように行うのか、申し込みから相談まで相談者ごとにどう管理するのか、料金や時間をどうするか。またお坊さんへの寄付やバックをどうするのか、運営が赤字にならず継続できる収支を組めるのか、密室で何かトラブルになったらどうするのか、予防策はあるのかなどを検討いたしました。仕組みについては、オンラインカウンセリングやオンライン英会話など、別業界でオンライン運営をしているサイトをしらみつぶしに調べて構築しました。料金、お金の取り方、お坊さんとの分配については、共同代表の井上広法さん(浄土宗光琳寺住職)と相談しながら、お坊さんにも受け入れられる仕組みを考えました」

「(調査結果の注目ポイントは?)相談者の満足度がとても高いことです。評価をくださる方の88%が5点満点をくださり、50%超の方が相談後に追加のおきもちを送ってくださっています。相談自体は有料なので、プラス追加のおきもちとなります」

「(お坊さんのマッチング方法は?)お坊さんごとにプロフィールに書かれている、資格、経歴、得意分野、およびQ&Aの回答の傾向(冷静に答える、寄り添いを一番に、仏教用語を交えながらなど)を事務局で把握しており、相談者のプロフィール、要望、相談内容に応じて事務局で人的に推薦します。システム的なマッチングはしていません。お坊さんの回答が公開されているのでどんな回答がされるのか想像しやすい、および相談者さんに推薦理由も添えておすすめしているので、カウンセラー(hasunohaではお坊さん)と相性が合わないということがかなり軽減された状態でお話ができるようになっています」

「(ユーザーへのメッセージは?)悩み相談で専門家(第三者)に話を聞いてもらうことは客観的に自分をみられるヒントになると感じます。対処療法(薬や方法論などで苦しみをなくす)を知りたいという方には、オンラインカウンセリングや診療内科も選択肢になりますが、心の問題(物事をどう捉えるかで苦でなくなる)で人生感や価値観を変えていくアプローチにはお坊さんへの相談は最適だと思います。お坊さんを通して仏教的な価値感を仕入れていくことは、『ハッピートレーニング』とも言うべきかもしれません」

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る