梅雨でも遊びに出かけよう!関東エリアで人気の「雨でも楽しめるスポット」ランキングTOP10

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

【第5位】ふかや花園プレミアム・アウトレット(埼玉県深谷市)

137の店舗がそろう 画像提供:ふかや花園プレミアム・アウトレット


アウトレット世界初・日本初出店24店舗を含む、物販94店舗、飲食・食物販41店舗、サービス・その他2店舗の、全137店舗で構成されたアウトレット。ファッションでは、海外ハイエンドブランドからカジュアルブランドまで幅広く出店。さらに、日常を彩る趣味や楽しみをより豊かにする楽器メーカーやゴルフブランドをはじめとするスポーツ&アウトドアブランドなど、多彩な店舗がそろう。41店舗におよぶ飲食・食物販店では、地元グルメや唯一無二の個性豊かな食事が楽しめる。


【第4位】三井アウトレットパーク 多摩南大沢(東京都八王子市)

京王電鉄・南大沢駅から徒歩約2分の好立地 画像提供:三井アウトレットパーク 多摩南大沢


駅から徒歩約2分に位置し、人気ファッションブランドに加え、スーパーマーケットやペットショップといった生活に密着したショップがそろうアウトレットモール。南フランスのプロヴァンス地方をイメージした2階建の施設は、ファクトリーアウトレッツ(A街区・B街区・ヴィラ)から成り、人気ブランド約120店舗が軒を連ねる。小さな子どもも楽しめる遊具やキッズスペースも完備している。


【第3位】三井アウトレットパーク 入間(埼玉県入間市)

国内外のブランドがそろう 画像提供:三井アウトレットパーク 入間


国内外の有名ブランドをはじめ、レストランやフードコートなど約200店舗もの多彩なショップがそろうアウトレットモール。子どもが楽しめるコンテンツもあり、家族そろってのおでかけにもおすすめ。電車や車でのアクセスも良好で、一日中楽しめる。


【第2位】コニカミノルタ プラネタリアTOKYO(東京都千代田区)

これまでにないスタイルで星空を楽しめる 画像提供:コニカミノルタプラネタリアTOKYO


“宙(そら)と大切なことに出逢う”をコンセプトに、「プラネタリウムドームシアター」と「多目的デジタルドームシアター」から成る日本唯一のツインドームを常設し、新しいスタイルで星空を楽しめるプラネタリウム。「多目的デジタルドームシアター」では最大8Kの高解像度ドーム映像が楽しめる。

「プラネタリウムドームシアター」では最新のコニカミノルタ製プラネタリウム機器、立体音響システム「SOUND DOME(R)」を導入。臨場感あふれる音響と満天の星々をあわせて満喫できる。また、ペアでもシングルでもゆっくりと星空を眺められる特注の銀河シートも用意。星空や宇宙をテーマにしたカフェやショップも併設され、これまでにない新感覚のプラネタリウム体験が味わえる。


【第1位】東京ミステリーサーカス(東京都新宿区)

絶対絶命の状況を乗り切ろう 画像提供:東京ミステリーサーカス


2017年に新宿歌舞伎町にオープンした世界初の「謎」のテーマパーク。謎解きを通じて物語を体験する「リアル脱出ゲーム」をはじめ、「謎」に満ちたさまざまな体験型ゲーム・イベントが集う新たなエンターテインメント施設だ。



※イベントの開催情報、施設の営業時間、内容等が変更となっている場合がありますので、必ず事前にご確認のうえ、おでかけください。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る